最新更新日:2024/06/01
本日:count up48
昨日:72
総数:83206
笑顔あふれる 学ぶ喜びのあふれる 信頼される学校  ウェル・ビーイングな学校で 学びを生きる力に

業務アシスタントさんの活躍

朝学習の時間から業務アシスタントさんは教室を回ってくれます。提出物の確認や、ドリルの丸付けも丁寧にしてくれます。「いつも丸付けをしてくれて、ありがとうございます。」と言ってくれる子どももいるそうです。
画像1 画像1

給食配膳員さん

今日から給食が始まりました。給食当番の子ども達が給食を取りに来たときに、気持ちよく給食配膳室に入れるように、配膳室の床を配膳員さんがきれいに掃除をしてくださっていました。

画像1 画像1

保健委員会作成の掲示物「めざせ! むし歯0の明倫小」

保健室横の掲示板には保健委員会の児童が作成した掲示物が掲示されています。「めざせ!虫歯0の明倫小」むし歯が見つかった人は、早く治療をしましょう。と呼びかけています。
画像1 画像1

8月25日の教室の様子 5年生・6年生

5年生・6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月25日の教室の様子 3年生

3年1組・3年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月25日の教室の様子 2年生

2年1組・2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月25日の教室の様子 1年・4年

1年生と4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の清掃

夏休み中ブログでもお知らせしていましたが、トイレ改修の工事が行われているため、廊下や、階段に細かい埃がまだ残っていました。それに気がついた担任外、支援学級担任の先生方が、学級担任の先生方が学級指導をしている間に、きれいに拭き掃除をしてくださいました。その後子ども達も、教室や廊下の掃き掃除、拭き掃除をしてくれるなど、学校美化にみんなで取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期オンライン始業式

2学期の始業式もオンラインで行いました。今回は家庭で学習をする子ども達にもmeetで一緒に参加してもらい、その後の学級指導の時間もmeetでつながる取り組みを行いました。機器の設定等の不具合で課題も見つかりましたので、その課題解決に向けて今後も取り組みを進めていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレ改修

以前のブログでトイレ改修のことをお伝えしましたので、2学期初めから新しいトイレが使えるかも。と期待された方も多かったと思われますが、トイレスペースの工事に時間が非常にかかっているようで、新しいトイレが使えるのは10月初旬から中旬にかけてとなりそうなことがわかりました。それまでは管理棟のトイレを使うこととなり、子ども達には不便をかけてしまいますが、出来上がりを楽しみに、ご理解、ご協力をお願いします。
現在の1階から3階のトイレスペースの様子を写真に掲載していますが、これから内装の工事、便器の設置となるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難所の閉鎖

斜面崩壊に対する危険性が下がったため、8月15日 10:45 明倫小学校の避難所は閉鎖されました。

避難所開設中

大雨の影響で、昨日19:00より土砂災害を対象とする第1次避難所が明倫小学校でも開設されました。避難所職員さんとともに待機しておりますが、現在のところ避難して来られる方はおられません。枚方市においては警戒レベル3相当とされていますので、引き続きご家庭でもお気をつけください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室棟のトイレ改修

明倫小学校では夏休みが始まると同時に、教室棟の1階から3階までのトイレの改修工事が始まりました。暑い中、工事に関わってくださる方々は毎日作業をしてくださっています。2学期以降きれいな洋式トイレが設置される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 第66回入学式

学校からのお知らせ

教育委員会からのお知らせ

枚方市立明倫小学校
〒573-0021
住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6
TEL:050-7102-9036
FAX:072-847-5135