最新更新日:2024/06/17
本日:count up36
昨日:54
総数:84898
笑顔あふれる 学ぶ喜びのあふれる 信頼される学校  ウェル・ビーイングな学校で 学びを生きる力に

夏休みもみんなが元気にすごせますように☆

保健室の掲示板に「夏の〇〇不足に気をつけて!!」のクイズがあります。

これは〇〇不足?
●夜おくまで起きている
●寝る前までスマホやタブレット・テレビを見ている


夏休みもすいみん・食事は規則正しく続けるよう、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みにおける子供の交通事故抑止対策について

画像1 画像1
大阪府警察本部交通部から大阪府教育庁を通じて、保護者の皆様へのお知らせの依頼がありました。

子どもが関係する交通事故発生状況をみると、夏休みを迎える7月中旬から8月下旬にかけて増加する傾向にあるようです。

子ども達も夏休みに入り、学校生活から離れ開放的な気分になり、友達同士で行動する機会も増え、ちょっとした油断から交通事故に遭う可能性があります。

保護者の皆様方におかれましては、ご家庭において、日頃から繰り返し交通安全について注意喚起していただくなど、交通安全意識向上を図っていただきますよう、お願いいたします

新型コロナウイルス感染症にかかるお知らせ

新型コロナウイルス感染症にかかる今後の対応について、改めて教育委員会からのお知らせを添付いたします。
よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

「続 キッズのためのクリエイティブなアクティビティ30」紹介

「写真を文字にしよう」「観光マップを作る」など、少し学年が上のアクティビティの紹介です。楽しめるアクティビティです。

「夏休みにもiPad活用例」のQRコードからそれぞれの説明をみてくださいね。
画像1 画像1

「キッズのためのクリエイティブなアクティビティ30」紹介

昨日配布した「夏休みにもiPad活用例」でも一例として紹介しましたが、ゆっくり時間をかけて取り組むことができる夏休みだからこそ挑戦できることがあると思います。

「みのまわりのものでキャラクターを作る」「かんたんに本を作る」などなど、iPadを活用して、いろいろなことに挑戦してみてくださいね。

ただ、タブレットは学習のための道具です。遊びに使ってはいけませんよ。お家の方と約束をした時間の中で必ず使いましょう。

画像1 画像1

7月19日(火) 学校図書館の充実に!

日本教育公務員弘済会大阪支部65周年記念事業として、府内すべての小学校に書籍セットを寄贈していただいています。本日、ドリームパック(書籍セット)の寄贈を受けました。
学校図書館の充実につなげるために、2学期からみんなが読むことができるようにしていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 第67回入学式
委員会
枚方市立明倫小学校
〒573-0021
住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6
TEL:050-7102-9036
FAX:072-847-5135