最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:54
総数:86627
笑顔あふれる 学ぶ喜びのあふれる 信頼される学校  ウェル・ビーイングな学校で 学びを生きる力に

10月4日(火) 1年図工

ロイロノートに自分の作品(ひらひら ゆれて)の写真を撮り、貼り付けしています。色々な角度から写真を撮っている人もいました。わかりやすいですね。

「キラキラにしたところ」「しっぽの長さ」「しっぽをひらひらに」など、工夫したところを一言加え、作品の紹介が完成です。

ロイロノート上で友達の作品を鑑賞しながら、工夫しているところを紹介し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(火) 運動会の練習

1・2年生の玉入れです。
今日は同点でした。本番は…。
本番では、チェッコリダンスも楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(水) 夏休みの作品展(5)

続きです。

1年生の作品です。

6年生の子どもたちが作品を参観しているときに、メッセージを添えてあげていました。

みんな喜んでいましたよ。素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(木) 1年生 七夕飾り

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は七夕ですね。1年生が願い事を書き、飾り付けをしたりしています。
「コロナがはやくなくなりますように」
「ひらがながきれいにかけますように」など

校長先生も「みんなが笑顔いっぱいですごせますように」と願いごとをしました。

7月6日(水) 1年プール

波をつくり、水の流れの強さを感じるとともに、ペットボトルを使って浮く体験を行いました。
どうしたら上手に浮くことができるかな?と試行錯誤しながら、取り組みました。
自分の身を守る! 子どもたちの発達段階に応じた安全指導が実施できればと考えています。
画像1 画像1

6月22日(水) 1年はじめてのプール

1年生は、雨などで実施できなかったプールを実施することができました。
子どもたちは、水につかって歩いたり、水にもぐったりと楽しそうに取り組んでいました。
水慣れを通して、不安感を取り除き、もぐる、浮くなどの基本的な動きを身につけることができるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(月) 1年生活科

1年生が、「あさがおのつるがでたよ。」「ぼくは3本つるがでているよ。」「さつまいもも植えたんだ。」と話に来てくれました。
朝休みや20分休み、昼休み、毎日水やりを忘れずにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(月) 1年誘拐防止教室(2)

大阪府警察からです。
画像1 画像1

6月6日(月) 1年誘拐防止教室(1)

大阪府警察、枚方警察の方に来ていただき、誘拐防止教室を行いました。
寸劇を入れながら、子どもたちの参加型の講義でした。

「誘拐って何?」 
「絶対に知らない人にはついて行かない。」

約束をしたのに、知らない人に声をかけられ、ついていきそうになったのを見て、1年生のみんなから「だめ!だめ!」と…。

「知らない人にはついて行かない。」

そのためにどうするか、しっかり考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月) 1年 交通安全歩行訓練

「交通安全教室」で歩行の交通ルールを学びました。

「信号での交通事故が多いです。手をあげて、横断歩道を渡りましょう。」講師の先生からの話。

手をあげてると、運転手が歩行者に気がつきます。
歩行訓練では、みんな手をあげて、周りをよく見ながら、横断歩道をわたることができましたね。

また、踏切の注意事項や、運転手が見えにくいところなど、色々教えてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(金) 1年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の算数では、デジタル教科書を使って10をつくる学習に取り組んでいました。デジタル教科書を使ったら、できるようになるまで何回も解くことができますね。

文部科学省の検証事業において、令和4年度、明倫小学校では、外国語と算数で学習者用デジタル教科書を活用していきます。

今後、活用をしながら、デジタル教科書のよりよい在り方の検討に生かしていきたいと考えています。

※学習者用デジタル教科書とは?
 児童が所持する1人1台の端末を用いて一人一人が操作する形で使用する学習者向けのデジタル教科書です。学習者用デジタル教科書は、紙の教科書の紙面を内容やレイアウトを変えずにデジタル化し、それにデジタルならではの機能(拡大・縮小/ペン・マーカーでの書き込み/背景・文字色の変更/機械音声読み上げ/ふりがな等)を付けたものです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
枚方市立明倫小学校
〒573-0021
住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6
TEL:050-7102-9036
FAX:072-847-5135