最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:50
総数:86683
笑顔あふれる 学ぶ喜びのあふれる 信頼される学校  ウェル・ビーイングな学校で 学びを生きる力に

9月12日(火) 1年図工

「ひるまのはなびをうちあげよう」をめあてに学習に取り組んでいました。折り紙で作った花火を画用紙に張り、クレパスで、海の絵や花の絵など、花火の下の絵をかきました。

折り紙を指で細く切るのも難しいです。海の花火、お花畑の花火は、子どもたちの中の世界を描いていました。ぜひ、話を聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(水) 1年国語

漢字の学習です。「九」「十」を学習していました。読み方、言葉を確認し、丁寧に漢字ノートにかけていました。

隣のクラスでは、漢字ドリルを使って定着を図っていました。

漢字の定着に向けて、今日のように低学年はしっかりと丁寧に取り組む必要があると思います。中・高学年でどのように定着させるか。もっというと中学校ではどのように定着させるか。

発達段階に応じた指導方法に取り組んでいかなければならないと感じています。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月4日(月) 1年体育

50m走の記録をはかっていました。

運動場は少し風がありましたが、暑いです。1・2組で分かれ、記録をはからないクラスはミストのあるテント近くの木陰で応援です。

「がんばれ!」の声が響いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月1日(金) 1年生活科

水を使って砂場で山を作ったり、穴を掘ったり、川を作ったり、砂遊びに取り組んでいました。「なつと あそぼう」の単元の学習です。

足湯をしようと考えていましたが、砂場はすぐに水を吸収してしまい水がたまりにくかったのでできず残念。

どんな工夫をしてもっと楽しく遊べるかなあと、みんな笑顔いっぱいで取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/18 敬老の日
9/19 心の教室 諸費振替
9/20 5年校外学習
9/22 運動会係活動
枚方市立明倫小学校
〒573-0021
住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6
TEL:050-7102-9036
FAX:072-847-5135