最新更新日:2024/06/01
本日:count up45
昨日:72
総数:83203
笑顔あふれる 学ぶ喜びのあふれる 信頼される学校  ウェル・ビーイングな学校で 学びを生きる力に

1月12日 2年生 算数の授業

2年生が算数の時間、折り紙を使って、「雪の結晶」の形を作っていました。丸や三角、四角の形にハサミで切り抜くのはなかなか難しそうでしたが、タブレットで見本を見ながら、一生懸命取り組んでいました。

教室のドアのところのホワイトボードには、子ども達が「まちがいやすいかん字」を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 2年生 学校での様子

2年生の教室を回った時には、1組はなわとびの「二重飛びの仕方」の映像を見ていました。
2組はグループごとに、「福笑い」をして、大いに盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日 2年2組 お楽しみ会

2年2組は、あてものの道具を作って、みんなにくじを引いてもらっているグループがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日 2年1組 お楽しみ会

2年1組は、タブレットを使ってクイズの問題をみんなに見せているグループもありました。
小道具を用意している子ども達もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 2年生 算数の授業

2年生が算数の「数のしくみを調べよう」の単元で、ロイロのノートを使って考えていました。一人ずつ考えて入力をした後、グループで、どうしてそう考えたか話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日 2年生 年賀状を書こう。

2年生が年賀状の書き方を学習していました。リーフレットを見ながら先生から、書き方の大切なことを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 2年生 プログラミングの授業

2年生がプログラミングの授業で、プロブラミングロボットTrueTrueを使って、ロボットの口にカードを差し込み、「前へ進め」「右に曲がれ」などの指示を与えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 2年生 国語の授業

2年生が「お手紙を書こう」の冊子を使って、手紙の書き方の学習をしていました。先生が「誰にお手紙を書いたの?」と聞くと「家族に書いた。」と答える子ども達が多かったです。家族の皆さんにどんな手紙が届けられるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 2年生 国語の授業

2年生の国語の授業を参観しました。「同じところ、ちがうところ」の単元で、」めあては「くらべるポイントを考えて、ひょうにまとめよう。」でした。2年生はタブレットのロイロノートで、学習していましたが、先生からくらべるものの写真や、表が配信されましたが、とても上手に入力することができていました。アルファベットでの入力にも慣れてきているようで、タッチペンも使えるようになっています。日頃のタイピングの練習の成果ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 2年生 道徳の授業

3時間目は2年1組の道徳の授業を、枚方市教育委員会の方が参観されました。子ども達も意見をだしたり、感謝の気持ちを手紙に書いたり、頑張って学習をしている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 2年生 図工の作品

2年生の掲示板に素敵な絵が飾られていました。柿の実の色がとても綺麗で、葉っぱの筋も細かく描かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日 2年生 おもちゃ作り

2年生が図工で段ボールや、空き箱、折り紙、画用紙などを使ってグループでおもちゃ作りを行い、作ったおもちゃで遊ぶ活動をしました。いろいろな工夫がされていて、ゲームをした後にはお土産もプレゼントできるように準備していました。地域のお友達も学校へ来てくれて参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日  2年生  算数の時間

2年生が2クラスとも問題プリントをやり終えた子ども達から、タブレットを使って掛け算に挑戦したり、タイピングに挑戦したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 2年生 タイピングの練習

2年生がタイピングの練習をしていました。以前見た時より、早く打てる子ども達が増えているように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日 2年生 校区たんけん

2年生が明倫小学校の校区を歩いて回りました。百済寺跡から平和ロード方面を歩きました。校区の中にはどんなものがあるか、10個見つけるために、周りを見ながら歩いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 2年生 ハロウィン

 週末はハロウィンです。その行事に合わせて2年生が折り紙で、おばけやカボチャを折っていました。全員タブレットで折り方の手順を見ることができるので、思い思いの作品を次々と上手に仕上げていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 2年生 掲示物

2年生が一人ひとり、運動会でがんばった自分をかた取った作品を作って、掲示されていました。
2年生全員の表情がとても豊かに作られていました。
画像1 画像1

10月26日 2年生 6時間目の様子

参観後の6時間目の2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日 2年生 「うがい・手洗い教室」2

2年2組の様子です。2年1組と同じ内容で行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 2年生「うがい・手洗い教室」

2年生も「うがい・手洗い教室」で、手の洗い方を教えていただきました。2年生は家庭科室で、実際に石鹸をつけて手を洗ってみました。指の間の汚れの落とし方も教えてもらった方法で洗っていました。2年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 第66回入学式

学校からのお知らせ

教育委員会からのお知らせ

枚方市立明倫小学校
〒573-0021
住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6
TEL:050-7102-9036
FAX:072-847-5135