最新更新日:2024/06/01
本日:count up35
昨日:72
総数:83193
笑顔あふれる 学ぶ喜びのあふれる 信頼される学校  ウェル・ビーイングな学校で 学びを生きる力に

9月30日 2年生 体育の時間

2年生が体育で運動会の練習をしていました。みんな一生懸命走っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 2年生 算数の授業

2年生が算数で図形の学習をしていました。
習ったことを確かめるため、タブレットドリルで図形の問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日 2年生 虫に関するクイズ

2年生が虫に関するクイズを一人ひとりがロイロノートで作って、クラスで発表していました。3つの答えから正解を選択するもので、クイズを聞いている子ども達は正解だと思うものに手をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音楽の時間

2年生が音楽の時間、鍵盤ハーモニカの鍵盤だけを使って、楽譜を見ながら曲を弾く練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 デジタル教科書

2年生が国語の時間、デジタル教科書を使って学習していました。「小ネズミのことが書かれているところは青線を、ネコのことが書かれているところは赤線を引こう。」と言う先生からの指示でしたが、うまく線を引くことができていました。「次のページにはどうやったらいけるの」と誰かが聞くと「右の矢印を押せばいいよ」と子ども同士で教え合っている姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳の時間

2年生が道徳の時間「世界の国のことを知ろう」と言う学習をしていました。先生がいろいろな国の食べ物をテレビに映し出して「この食べ物はどこの国の食べ物かな」と聞くと、多くの子ども達が手を挙げて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図工の時間

2年生が図工の時間に「ふしぎなたまご」を描いていました。それぞれに色合いを考えて素敵なたまごを描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 話し合う活動

2年生が「くふうを考えながら、グループで話そう」の学習で、教室の机を少し離して距離を取りながら、考えたことの交流をしていました。オンライン学習をしている児童もグループに入って、話し合い活動に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図書室での様子

2年生が図書の時間、図書室でお気に入りの本を見つけて、静かに本を読んでいました。読み終わると次の本を探しに行く様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の様子

2年1組は体ほぐしのため、音楽に合わせてダンスをしていました。2組は音楽で音符の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 紙ひこうき

2年生が自分で折り紙で折った紙ひこうきを飛ばしていました。折り方もそれぞれに工夫しているようでした。掲示委員会は紙飛行機の絵を描いて、掲示板に掲示してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 第66回入学式

学校からのお知らせ

教育委員会からのお知らせ

枚方市立明倫小学校
〒573-0021
住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6
TEL:050-7102-9036
FAX:072-847-5135