最新更新日:2024/06/01
本日:count up9
昨日:72
総数:83167
笑顔あふれる 学ぶ喜びのあふれる 信頼される学校  ウェル・ビーイングな学校で 学びを生きる力に

10月25日(火) 2年生活科

2年生が「町たんけん」を行いました。

11月には、八百屋さんや魚屋さんなどにインタビューに行きます。
今日は、その場所の確認や、お店以外に10個以上の発見しようというめあてのもと、様々な場所があることに気づくことができました。「17つ発見したよ。」と話をしてくれる子もいました。

「次の町たんけん、インタビューが楽しみ!」

と、11月が待ち遠しい様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(木)  2年図工

2年生の掲示板には、「不思議なたまご」の作品が掲示されています。

名前のところにQRコードが添付されており、それを読み取ると、たまごが割れた後の動きを見ることができます。一学期プログラミングで学習した「ビスケット」を使って表現していました。

図工とのコラボレーション! クリエイティビティな創作活動ですね。

子どもたちの表現の豊かさとアイデアいっぱいの素敵な作品になっています。今後、子どもたち同士で鑑賞の時間を持つ予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(火) 2年校外学習 キッズプラザ(11)

公園に大きなすべり台があり、子どもたちは遊ぶことができました。

しっかり約束も守れましたね。予定より、少し早く学校に到着できそうです。


画像1 画像1

10月18日(火) 2年校外学習 キッズプラザ(10)

待ちに待ったお弁当です。

いっぱい遊ぶことができたので、
みんな、「お腹すいたあ。」と言っていました。
本当に楽しみにしていました。

「おいしい!」

この後、公園で遊んで、学校に帰ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火) 2年校外学習 キッズプラザ(9)

科学・自然・社会に関すること、いろいろな体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火) 2年校外学習 キッズプラザ(8)

「わいわいスタジオ」でニュース番組に挑戦!音響の体験もできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(火) 2年校外学習 キッズプラザ(7)

画像1 画像1
続きです。

10月18日(火) 2年校外学習 キッズプラザ(6)

「こどもの街」で楽しんでいます。
下を見ると怖いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火) 2年校外学習 キッズプラザ(5)

体温カメラ、骨の組み立てなど、楽しみながら、体のことについて学ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(火) 2年校外学習 キッズプラザ(4)

「人が入れるシャボン玉」です。
大人も入れそうなシャボン玉の中にみんなが…。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(火) 2年校外学習 キッズプラザ(3)

集合写真を撮って、待ちに待った見学です。

じゃぶじゃぶポンプで「校長先生、下で見ていて!」と…。

ポンプを使って真ん中のたるに水を貯めています。いっぱいになったら何がおこるかなあ?
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(火) 2年校外学習 キッズプラザ(2)

キッズプラザに到着です。

この後、集合写真を撮って、見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(火) 2年校外学習 キッズプラザ (1)

天気にも恵まれ、外でお弁当も食べれそうです。

先生からお話があり、みんなで今日のめあてを確認。

出発です。6年生が見送りをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(木) 2年生活科

おもちゃづくりの交流の様子です。
みんなで遊ぶ楽しさを体験できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(木) 2年生活科

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月12日(水) 2年生活科

おもちゃづくりの取組の1・2組との交流がいよいよ明日です。

この間、友だちと遊びながら試したりすることで、おもちゃを改良したり、ルールを考えてきました。

今日、クラスでの遊びの時間でした。これまで試行錯誤しながら取り組んできた最終確認ですね。

明日、みんなで遊ぶ楽しさを体験することができると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 第67回入学式
委員会
枚方市立明倫小学校
〒573-0021
住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6
TEL:050-7102-9036
FAX:072-847-5135