最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:72
総数:83162
笑顔あふれる 学ぶ喜びのあふれる 信頼される学校  ウェル・ビーイングな学校で 学びを生きる力に

11月17日(木) 2年国語

画像1 画像1
「たからものをしょうかいしよう」の単元を学習しています。

紹介をするために、「始め、中、終わりの組み立てに整理しよう」をめあてに、ワークシートに書いた紹介文について、何をどのような順番で話せばよいか、考えていました。

この単元の「言葉の力」は、「紹介したいことが伝わるように話す」です。聞き手のことを意識して話の構成や話し方を考えることができる力は、すべての教科に繋がりますね。


下の写真は、図工の時間の様子です。窓から見える景色を考え、下書きしました。その下書きをシール裏に書き、その形にシールを切って、透明板に張っていました。

また、作品は紹介します。
画像2 画像2

11月8日(火) 2年生活科

今日の「町たんけん」は、練習してきた町の人へのインタビューです。
八百屋さん、鳥屋さん、魚屋さん、写真屋さん、パン屋さん、和菓子屋さんにインタビューをしました。

相手や場に応じた挨拶ができたかな?
自分の生活と関連付けながら町たんけんを考えれたかな?
お店の人に色々教えてもらいたいという思いをもって、インタビューができたかな?
町の人の思いを知ることができたかな? など

色々なことを学んでほしいと思っていました。

今日学んだことを、どのように伝えてるか、今後の取組も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水) 2年生活科

「町たんけん」に向けての準備です。
来週、お店の人にインタビューを予定しています。

相手や場に応じた挨拶、いろいろ教えてもらうための質問を練習していました。

本場が待ち遠しいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 第67回入学式
委員会
枚方市立明倫小学校
〒573-0021
住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6
TEL:050-7102-9036
FAX:072-847-5135