最新更新日:2024/06/17
本日:count up163
昨日:54
総数:85025
笑顔あふれる 学ぶ喜びのあふれる 信頼される学校  ウェル・ビーイングな学校で 学びを生きる力に

2月14日(火) 2年国語

「すきな場しょを教えよう」の単元の学習する中、生活科で学んだ町探検で調べたお店を、お家の人へ紹介しようと学習を進めています。

先週の2年1組の研究授業では、お店を紹介する相手に伝えたい内容を選んで、メモを書くことができることを目標に取り組みました。

お家の人へ伝えたい理由から、詳しく伝えたいことをメモする活動です。一人でしっかり考え、同じお店に行った友達と交流を通して、伝えたいことと、紹介したい理由があっているか、メモの内容を深めることができていました。

参観日での子どもたちの発表を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(水) 2年外国語活動

昨日、2年生では、英語の絵本の読み聞かせをしていました。
「THE VERY HUNGRY CATERPILLAR」「Five Little Monkeys Jumping on the Bed」でした。

「THE VERY HUNGRY CATERPILLAR」は、5月のリモート朝会で私から本の紹介で話をした「はらぺこあおむし」の英語版です。「英語版もあるよ。」と話をしていたのですが、NET−Eの先生が読み聞かせをしてくれたので、子どもたちは5月の話とつながったと思います。

その後、歌と自己紹介ゲームをして英語に親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(金) 2年図工

国語で学習した「かさこじぞう」の絵を作成していました。下書き、クレパスで色塗りをし完成です。

今、掲示板で飾られています。絵に込められた思いをまた聞いていみたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(木) 2年外国語活動

今日は2年生の子どもたちの授業でした。

フラッシュカードを使って数字や色を教えてもらった後、
「What is this?」と尋ねながら英語で色を答えたり、
「Four Corners」という色に関連するゲームをしました。

2年生の子どもたちの中には、NET−Eの先生と交流がしたくて、休憩時間に職員室に訪れる子どもたちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 第67回入学式
委員会
枚方市立明倫小学校
〒573-0021
住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6
TEL:050-7102-9036
FAX:072-847-5135