最新更新日:2024/06/01
本日:count up35
昨日:72
総数:83193
笑顔あふれる 学ぶ喜びのあふれる 信頼される学校  ウェル・ビーイングな学校で 学びを生きる力に

11月30日 3年生 国語の授業

3年生の国語の授業を参観しました。「モチモチの木」の単元は、授業改善担当の先生が主で授業をしていますが、「モチモチの木」の人物カード「豆太カード」を作ることに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日 3年生 算数の時間

3年生が算数ではかりを使って、物の重さの学習をしていました。教育実習できていた学生さんが、マナびんぐの学生として、時々学校へ来てくれて、授業を見守ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日 3年生 プログラミング

3年生がタブレットでプログラミングに取り組んでいました。静かに、真剣に取り組む姿が見られました。PTAからいただいたペンも使っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 3年生 国語リーフレット

3年生が国語で「パラリンピックが目指すもの」を学習した後、パラリンピックについて調べたことをまとめたリーフレットを作成していました。調べたことをまとめて、要約する力をつけるために、みんな頑張って書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日 国語 スピーチ大会 2

3年1組は3時間目にスピーチ大会を行いました。スピーチの中に、なぜ「すきな時間」なのか、自分の気持ちや、その理由をしっかり書いて発表できているのが素敵でした。緊張感のあふれる中、みんな頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 国語 スピーチ大会

3年2組は1時間目にスピーチ大会がありました。みんなとても緊張していましたが、一生懸命覚えたスピーチをしている姿が素敵でした。友達のスピーチに、感想を伝えることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 3年生からのお手紙 2

3年2組からもスピーチ大会の招待状が届きました。11月16日に「すきな教科」についてスピーチを聞かせてもらえるようです。3年2組さんにもお返事を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日 3年生からのお手紙

11月16日に3年1組の子ども達が自分の「好きな時間」についてのスピーチ大会をします。その案内の手紙を一人一人が書いてくれました。どんな「好きな時間」をスピーチしてくれるのか、とても楽しみです。お返事を書きました。
3年2組も今、お手紙を書いてくれているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日 3年生 算数の時間

3年生が算数の小数の問題を学習していました。小数の問題はなかなか難しく、高学年に向けても系統だてて学習していくので、頑張って学習してもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日 3年生 校外学習 2

3年生から校外学習の様子の写真が送られてきました。楽しく過ごしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 3年生 校外学習

今日は3年生の校外学習です。枚方市野外活動センターに向けて、バス2台に分かれて乗り込み、元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 第66回入学式

学校からのお知らせ

教育委員会からのお知らせ

枚方市立明倫小学校
〒573-0021
住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6
TEL:050-7102-9036
FAX:072-847-5135