最新更新日:2024/06/01
本日:count up13
昨日:72
総数:83171
笑顔あふれる 学ぶ喜びのあふれる 信頼される学校  ウェル・ビーイングな学校で 学びを生きる力に

2月22日(水) 3年国語

2学期学習した「パラリンピックが目指すもの」のリーフレットが学校図書館に掲示されています。

リーフレットは、ページがたくさんあるパンフレットに比べて情報量が少ないので、読みやすいよさがある反面、多くの情報を載せることができません。調べた内容を短くまとめることが必要となるので、内容の中心となる大事な語や文を選んだり、言葉を削ったりする「要約」を3年生ではじめて学習しました。

リーフレットをよく見ると低学年用、高学年用に分けられているんです。対象者を意識して作成をしています。是非、見に来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(金) 3年算数

「わかりやすく整理して表そう」の単元の学習を行っていました。

前の学習で棒グラフを学びましたが、そのグラフを直したものにどんな工夫があるか考えていました。しっかりと工夫について、ノートに言葉で書くことができていました。

これまで国語で学んだことを活かすとともに、棒グラフについては、これから他教科の学習にも活用していければと思います。
画像1 画像1

2月13日(月) 3年国語

「世界の家のつくりについて考えよう」の学習に取り組んでいました。
筆者のものの見方や考え方をとらえることについて、この単元で学んだことを活かし、自分の選んだ国の家のつくりについてまとめたことを紹介します。

オープンスペースには、その調べるための本がたくさん並べられていました。今は、先生たちが本を選んでくれていますが、高学年になると自分たちで学校図書館から選ぶ力も必要になってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(金) 掲示板

先月のブログで紹介した「モチモチの木」の物語から感じたことをもとに、想像したモチモチの木を表した作品です。

2月は授業参観があります。是非、ご覧ください。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 第67回入学式
委員会
枚方市立明倫小学校
〒573-0021
住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6
TEL:050-7102-9036
FAX:072-847-5135