最新更新日:2024/06/28
本日:count up35
昨日:54
総数:86661
笑顔あふれる 学ぶ喜びのあふれる 信頼される学校  ウェル・ビーイングな学校で 学びを生きる力に

11月7日(火) 3年国語

「パラリンピックが目指すもの」の単元に取り組んでいます。言葉の力は「要約してまとめる」です。

「要約」は、昨年度、校内の研修授業で学びを深めてきた内容です。3年生ではじめて要約の学習をします。子どもたちは、原文をもとに直接要約することから、段階を踏んで、単元計画をもとに、大事な言葉、相手・目的意識を意識して学習を進めてきました。

今、学んだことを活かし、パラリンピックの競技について、試行錯誤しながら、要約してリーフレットづくりに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水) 3年理科

光のせいしつについて学習していました。実際に鏡を使って、鏡で太陽の光を跳ね返して的に当て、気づいたことを学習ノートにまとめていました。

その後、ふれあい広場に行って、跳ね返した日光の進み方について、グループで確かめていました。

実際に鏡を使ってみんなで確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水) 3年国語

画像1 画像1
ローマ字の学習です。今日は、地名、人の名前を学習していました。

駅名や道路標識、ポスターなど、町のいたるところでローマ字表記を見かけます。日ごろ目にするローマ字を読めるようになるとよいですね。また、タブレットの文字入力についても考えるきっかけとなるとよいですね。。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/14 心の教室
11/15 就学時健康診断
11/16 6年給食試食会
枚方市立明倫小学校
〒573-0021
住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6
TEL:050-7102-9036
FAX:072-847-5135