最新更新日:2024/06/07
本日:count up62
昨日:129
総数:83987
笑顔あふれる 学ぶ喜びのあふれる 信頼される学校  ウェル・ビーイングな学校で 学びを生きる力に

9月29日(木) 4年理科

とじこめた空気をおしたときの、体積や手ごたえをプラスチックのちゅうしゃ器を使って調べていました。

少しおしたとき、さらにおしたとき、手を放すとどうなるか、班で実験です。ちゅうしゃ器の中に、スポンジのペンギンを入れても実験。ペンギンが小さくなり、みんなびっくり!

「どうしてだろう。みんなかんがえてみよう。」と先生からの問いかけに、他のものと比べて、実験している子どももいました。同じ条件で他のものと比較する。これまで学んできたことを理科でも活かしていますね。

実験を通して、「なぜ」「どうして」の疑問を沸かせる事例をあげることで、子どもたちの興味が引きつけられ、主体的に実験に取り組む様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水) 教育実習生

今日から、10/14まで4年に教育実習生が来ています。
小学校の先生になるために勉強をしています。
まなびングでも学校に来てくれているので、みんなもよく知っています。

早速、運動会の練習にも参加しました。実習期間中は運動会もあります.
たくさんの経験を積んで、先生になるための準備をしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(火) 4年防災教育

4年生が防災教育の一環で、防災テントを自分たちで設置していました。
4つのテントが15分で出来上がりました。

万が一、明倫小学校が避難所になった時、どのようなものが準備されているか、確認をしました。貴重な経験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 第67回入学式
委員会
枚方市立明倫小学校
〒573-0021
住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6
TEL:050-7102-9036
FAX:072-847-5135