最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:133
総数:85322
笑顔あふれる 学ぶ喜びのあふれる 信頼される学校  ウェル・ビーイングな学校で 学びを生きる力に

8月30日(水) 4年理科

画像1 画像1
月の形や動きについて話し合いをし、その発表をしていました。皆既月食?などの話も出ていました。

これから月の動きについて学習します。よい機会なので「明日満月だよ。」とこっそり何人かの子どもたちに話をしたところ「スーパームーン」のことを知っている児童もいました。すごいです。明日、満月の話で盛り上げるかもしれませんね。

8月29日(火) 4年国語

金子みすずさんの「ふしぎ」の詩を学習していました。

「ふしぎ」を強調するために強く読んでみる。そんな声が聞こえてきました。

教科書に線を引きながら音読の仕方を考え、グループで交流をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月13日(木) 4年書写

「上下の部分の組み立て方に気を付けて書こう」をめあてに「雲」を書いていました。

手本を見ながら、めあてを意識して取り組んでいました。今日は、先生が作ってくれた名前プレートを見ながら、名前も丁寧に書くことを意識していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月7日(金) 4年体育

絶好のプール日和ですね。2つのグループに分かれ、クロールの練習に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月6日(木) 4年国語

「広告を読みくらべよう」の学習です。言葉の力は、「表し方のちがいを読み取る」です。

両クラスともロイロノートを使って、違いをまとめていました。比較しやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火) 4年国語

「お願いやお礼の手紙を書こう」の学習をしています。

3年生で学習した「だいじなことを手紙で伝える」を覚えているかなあ?

言葉の力は「相手や目的を考えて手紙を書く」です。

一学期お世話になった方々(校外学習や音楽会など)へお礼の手紙を書く話し合いをしていました。

隣のクラスは、清書をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日(火) 4年図工

「色合いひびき合い」の学習で、絵の具を混ぜながら変わる色や形の面白さを楽しみながら作りました。

砂浜の様子も素敵ですね。砂を混ぜて、よりリアルな砂浜になっています。個人懇談の折にぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(水) 4年道徳

学級アンケートの結果から感じたことを発表しあうことから授業がスタート!今日は、正直について、主人公の気持ちになって考えていました。

正直に言えないときのもやもやした気持ち、葛藤をみんなで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(火) 自主学習ノートの取り組み

画像1 画像1
自主学習を頑張った子どもたちのノート等が掲示されていました。

4年生では「きらり賞」として、みんなのお手本となるノートが表彰されていました。

下の写真の6年生では、掲示板いっぱいに取り組みが掲示されていました。
画像2 画像2

6月26日(月) 4年理科

「電気のはたらき」の学習に取り組んでいました。

これまでの学習を振り返り、モーターを速く回す方法については班で話し合い、実験の計画を立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(水) 3・4年  枚方市合同音楽会

本番、大勢の観客の前で歌うので、やはり緊張していたようでが、緊張の中でも練習の成果を発揮してくれたと思います。

「とどけよう このゆめを」「チャレンジ!」を披露しました。素敵な歌声に感動しました。

枚方市総合文化芸術センターでの発表は、一生で一度かもしれません。貴重な経験になったとともに、このメンバーで歌えたことは一生の思い出になると思います。

保護者の皆様、たくさん応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水) 3・4年  枚方市合同音楽会

朝の声出しで気持ちも引き締まったようです。今から出発です。
練習の成果を発揮できるよう、頑張ります!
画像1 画像1

6月7日(水) 4年算数

角の大きさの表し方を調べようをめあてに学習に取り組んでいました。
テレビに分度器を映し、分度器の使い方をみんなで確認していました。角度の学習ですね。

昨日、3年生ではものさしだけでなく、巻尺なども使って長さの学習をしていました。ものさしとははかる量は違いますが、仕組みには多くの共通点を見出すことができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(月) 4年自転車教室

4年生が3時間目、自転車教室で自転車の安全な乗り方を中心に、お話をしていただきました。クイズ形式で自転車の安全な乗り方の説明があった後、運動場のコースで、実際に安全に走行する練習をしました。

タイヤに空気が入っているか確認すること、両足のつま先が付くことなど、しっかり確認してから、交差点、信号、車が駐車していたとき、踏み切りと、安全に自転車を運転する練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(火) 4年国語

「たしかめながら話を聞こう」の単元を学習しています。低学年に紹介する本を選ぶために、おすすめの本について、みんなの話を聞きます。

今日は、学校図書館を活用しての授業でした。質問したいことを整理することをめあてに取り組んでいました。

子どもが図書館を利用したくなる授業づくりにも取り組んでいきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(火) 4年総合

昨日の校外学習の学びを深めています。学んだこと、調べたことを新聞にまとめる活動に取り組んでいました。学んだことをみんなに伝える活動ですね。

オープンスペースには、水やごみに関することなど、環境に関係する本がたくさん紹介されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(月) 4年生校外学習(8)

ホールに戻った後、クイズタイムでした。

「地球上で飲める水は何%?」

限られた資源の中、地球の水はみんなで守っていかなければならないことを学びました。

最後に質問タイムの時間をとってくれました。今日のプログラムはこれで終了です。

この後、予定通りの時間で学校に戻ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(月) 4年生校外学習(7)

淀川の水がどのようにして水道水になるのかDVDで説明を受けました。いくつもの行程を経て、美味しい水道水になるのがわかりました。簡単な実験も行いましたよ。

村野浄水場は、甲子園球場の6倍だそうです。説明のを受けた場所を実際に見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(月) 4年生校外学習(6)

村野浄水場に到着です。

ホールでこれからの予定の説明を受けました。

1組・2組に分かれて、説明と見学に行きます。

水について、いっぱい勉強してきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(月) 4年生校外学習(5)

雨で東部公園で食べることはできませんでしたが、楽しみにしていたお弁当の時間です。

「美味しい!!」

みんなで美味しく、楽しく、お弁当を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 心の教室
2/15 参観・懇談(2・4・6年)
2/16 参観・懇談(1・3・5年)
枚方市立明倫小学校
〒573-0021
住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6
TEL:050-7102-9036
FAX:072-847-5135