最新更新日:2024/08/02
本日:count up8
昨日:64
総数:90185
笑顔あふれる 学ぶ喜びのあふれる 信頼される学校  ウェル・ビーイングな学校で 学びを生きる力に

7月18日(木) 情報リテラシー講演会

子どものスマホ利用率は年々増加傾向にあり、低学年でも持っている子どもたちがいます。インターネット接続サービスを利用することでワンクリック請求などの架空請求をはじめ、いじめや犯罪に巻き込まれるなど、様々な危険性が懸念されています。

こうした被害にあわないためには、大阪府教育委員会ネット対応アドバイザーの篠原嘉一氏による情報リテラシー講演会を視聴し、学習をしています。

4年生の子どもたちが視聴していたのですが、赤ちゃんからYouTube依存症の話題がありました。偶然ですが、私自身も昔、赤ちゃんがスマートフォンを操作していて、それを保護者の人が取り上げたところ、赤ちゃんが大泣きをしていたという光景を2日連続で遭遇したことがありました。依存症の赤ちゃんが増えてきているとの話です。

講演会の中でも依存症にならないために、基本的なことですが、

時間を決めてゲームなどをする
連続で使用しない
良い睡眠をとる

など、話がありました。

1時間以上続けると依存症になりやすい
と大学の研究結果もあるとも言っていました。

明後日から夏休みです。今一度、ご家庭でも家庭でのゲームやYouTubeを見る時間について、約束事など、話し合う時間を取っていただくことをお願いいたします。
画像1 画像1

7月9日(火) 4年算数

そろばんをはじく音が…4年生がそろばんに取り組んでいました。

3.3+5.47   7.8−3.25  6-2.8  …

子どもたちの教科書を見ながら、小学生の頃、そろばんを学習したなあと思い出していました。「難しい。」と言いながらも、できていましたよ。

友達にも教えてもらいながら、そろばんの仕組みについて理解し、足し算、引き算の計算をすることができるように頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日(月) 4年音楽

画像1 画像1
音楽室の前に「パパゲーノとパパゲーナ」の本が掲示されています。これは授業で、パパゲーノとパパゲーナの二重唱を鑑賞したことにあわせて、紹介されていました。音楽と学校図書のコラボですね。

「パパゲーノとパパゲーナ」の絵本は、モーツァルトのオペラ「魔笛」をもとにつくられています。オペラとは、演劇と音楽による舞台芸術です。

最後にパパゲーノはパパゲーナに会うことができます。是非、鑑賞したことを思い出しながら、絵本を読んでみると面白いかもしれませんね。
画像2 画像2

7月2日(火) 4年理科

4年生がカボチャ、ヘチマの観察をしていました。あっという間に大きくなっています。

「植物を育てよう」の単元です。毎年、くきがよく伸び、窓を覆うように育ちます。緑のカーテンですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日(火) 4年音楽

くり返しや変化を使って、リズムアンサンブルをつくっていました。
「おまつり」「おーまーつーりー」などのリズムをつなげることで生まれるまとまりや面白さを感じ取っていました。

この学習は、先日紹介した6年生のボイスアンサンブルづくりに繋がりますね。4年生でリズム、音の重なり、拍などを聴き取り、それらの働きが生み出すよさや面白さ、美しさを感じ取ることができればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
枚方市立明倫小学校
〒573-0021
住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6
TEL:050-7102-9036
FAX:072-847-5135