最新更新日:2024/06/01
本日:count up34
昨日:72
総数:83192
笑顔あふれる 学ぶ喜びのあふれる 信頼される学校  ウェル・ビーイングな学校で 学びを生きる力に

10月29日 5年生 算数の時間

5年生が算数の少人数授業で、自分の歩幅を実際に測って、計算する問題に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日 5年生 ハロウィンパーティー

5年生がハロウィンパーティーをしていました。仮装をした子ども達が、グループごとにクイズを出したり、出し物を出したりしていました。とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 5年生 教室の様子

5年生のオープンスペースに図工の作品が展示されています。保護者の方に見てもらいやすいように、机の高さも考えて展示しています。参観の前後にゆっくりご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日 5年生 平和学習

 5年生も平和や戦争について学習していました。原爆の写真や資料を見ながら、先生から話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日 5年生 図工の授業

5年生が不思議な貯金箱を作っていました。箱の中に入れた鏡がとても効果的で、中の様子がわかるよう考えられていました。粘土で作った球体が浮いているように見える作品もありました。色つけを頑張っている人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 5年生 国語の授業

5年生が国語の「和の文化を受けつぐ」の単元を学習していました。説明文の内容を読み取り、構成を学ぶ中で、自分ごととして捉え、今後は自分たちが4年生の子ども達に、分かりやすく和の文化を伝えるためのパンフレット作りを行っていくようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 100mDASH

5年生 「100mDASH]です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 5年生 英語の授業

5年生が英語の授業をしていました。canの使い方や、he,sheの使い方などを学習していました。
休み時間には5年生の児童が先生方にインタビューに回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 5年生 プログラミングの授業

5年生がプログラミングの授業をしていました。2時間目はプログラミングって一体何、どうしたらできるのということを先生と一緒に学習していました。3時間目は、「ジャンケンをmicro:bitを使って、プログラミングをしよう。」と言う課題をグループで行い、できるようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 5年生 キャリアパスポート

5年生がキャリアパスポートをロイロノートを使って記入していました。「運動会」についてクラスの目標、自分の目標、自分の思いや、経験したことなど、一人ひとりがシートにまとめて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 第66回入学式

学校からのお知らせ

教育委員会からのお知らせ

枚方市立明倫小学校
〒573-0021
住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6
TEL:050-7102-9036
FAX:072-847-5135