最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:54
総数:84869
笑顔あふれる 学ぶ喜びのあふれる 信頼される学校  ウェル・ビーイングな学校で 学びを生きる力に

12月21日(水) 6年「平和のまち枚方」出前授業

枚方市役所の方をお招きして、「平和のまち枚方」について、お話を聞きました。

「修学旅行で平和学習が終わりということではありません。平和については、一人一人が考え続けていくことが大切です。」と担任の先生がら話があり、出前講座がスタートしました。

「戦争とは、」の話から、体験者の話(動画)からわかったことや感じたことを話し合うなど、グループワークもまじえながら話が進行しました。

「戦争が起こる原因は何?」
「戦争をなくすために私たちができること」

これまでの学習も踏まえ、今の自分ができることを真剣に考える子どもたちの姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(月) 6年理科

「てこのはたらき」の単元を学習しています。てこを利用した道具は、どんなしくみになっているか調べていました。

具体的に、せんぬき、ペンチ、ピンセットの視点・力点・作用点を見つけ調べました。

視点・力点・作用点の並び方や位置を工夫することで、例えば、ピンセットは、働く力を小さくしたりしていることなどがわかりました。

理科室前には、てこのひみつのクイズなど掲示しています。また、見てみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(木) 6年音楽

卒業式に向け、少しずつ歌の練習を始めています。今日は、外部講師をお招きして、練習を行いました。3学期も練習に来ていただくことになっています。

歌う時の表情一つで、声の響きが違います。先生のお話を聞き、子どもたちの意識が変わったように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(木) 6年国語

「世界に目を向けて意見文を書こう」の単元を学習しています。今日は、これまでロイロノートにまとめた構成メモを参考に、意見文の下書きをしていました。

どの資料をもとに、どう考えたか、事実と意見を明確にして書くことがポイントです。友達と交流したり、先生に意見を求めながら、取り組んでいました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 第67回入学式
委員会
枚方市立明倫小学校
〒573-0021
住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6
TEL:050-7102-9036
FAX:072-847-5135