最新更新日:2024/06/19
本日:count up106
昨日:161
総数:85293
笑顔あふれる 学ぶ喜びのあふれる 信頼される学校  ウェル・ビーイングな学校で 学びを生きる力に

11月9日(木) 6年修学旅行(12)

平和公園を出発します。子どもたちは元気です。

本川小学校、資料館、碑めぐりと「平和」について考える時間でした。また、話を聞いてあげてください。

下の写真は、歩きながら、原爆ドームを見ることができた場面です。

今から宿舎に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(木) 6年修学旅行(11)

平和公園で碑巡りです。

国立広島原爆死没者追悼平和記念館の前でグループ写真を撮ってから、スタートしました。

公園の中にはたくさんの記念碑があります。子どもたちは事前に学習をして今日を望んでいます。一人一人のガイドブックで調べたことがまとめられていました。

子どもたちはグループで巡りながら平和について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(木) 6年修学旅行(10)

「平和記念資料館」の見学です。

ゲストティーチャーから学んだことをリアルな写真やイラスト、当時の物を見ると、本当に戦争の悲惨さを感じます。

平和について学び続ける。これからさらに深い学びにしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(木) 6年修学旅行(9)

原爆の子の像の前で、平和セレモニーを行いました。

今のわが国の平和に感謝しつつ、二度と戦争を起こさないように平和を誓う修学旅行のメインイベントです。

黙とうと明倫小学校の児童全員でおった千羽鶴を捧げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(木) 6年修学旅行(8)

本川小学校の見学です。
原爆により、本川小学校の校庭から出てきた熱風でガラスがとけ変形したもの、液体が閉じ込められた瓶、広島県産業奨励館(原爆ドーム)のバルコニーの一部など、見学しました。
先生からの説明を真剣に聞く姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(木) 6年修学旅行(7)

広島駅に到着です。

「新幹線から広島球場を見たよ。」と話してくれた子どももいました。

路面電車に乗るために少し待ち時間です。これから乗車します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(木) 6年修学旅行(6)

待ちに待った少し早めの昼ご飯です。

お弁当も美味しくいただいています。

新大阪に着いた時から、「校長先生、お腹すいた。」と話をしていた子どももいました。今日の朝ご飯は、いつもより早かったからですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(木) 6年修学旅行(5)

新幹線は大変快適です。広く感じます。

貸切の車両でなかったですが、話をしたり、トランプをするなど、楽しそうです。午後に備えて、少し休んでいる子どももいます。

「校長先生、昼ごはん食べて良いですか?」って聞いてきた子どももいました。

お弁当が待ち遠しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(木) 6年修学旅行(4)

「うおー!」と子どもたちの歓声が! 新幹線、到着です。

「久しぶりの新幹線」と話している子どももいました。

予定通り乗車しました。出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(木) 6年修学旅行(3)

新幹線までの待ち時間が少しあるので、特別にトランプなどをして待っています。

騒ぎすぎないように、マナーを守って待機しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(木) 6年修学旅行(2)

イントロクイズなど、盛り上がりました。

「うまい!!」

歌が上手で、バスレクがみんなを盛り上げてくれました。

渋滞もなく、早い到着になりましたが、ギリギリに到着するより安心です。新大阪駅に無事到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(木) 6年修学旅行(1)

6年生がふれあい広場に集合して、出発式を行い、いよいよ出発!
修学旅行のめあてを確認し、準備も万全です。
バスは予定どおり学校を出発しました。

朝が早いため、常翔啓光学園の駐車場をお借りしています。ありがとうございます。

先生方・保護者の皆様もたくさん見送りに来てくれました。改めて、保護者の皆様、ご準備等、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月) 6年算数

画像1 画像1
「順序良く整理して調べよう」の単元の学習をしていました。

6年生は、修学旅行で姫路セントラルパークに行きます。「ジェットコースター、メリーゴーランド、観覧車、お化け屋敷の乗る順番は?」昨年度の6年生も取り組んでいました。

明倫小学校では、日々の授業の中で、日常生活での活用の仕方を考えたり、置き換えて考えたりする授業を意識的に作っていこうと先生方は日々授業研究に取り組んでいます。今日のような授業もその「問題解決型」の授業だと思います。

修学旅行という子どもたちが楽しみにしている身近な話題から、学習に取り組んでいました。
画像2 画像2

11月6日(月) 6年総合的な学習

学校図書館に6年生が作成した修学旅行パンフレットが掲示されています。この間、修学旅行に行くにあたり、平和学習の取り組みを進めてきました。その学習を一人一人が課題をもってまとめたものです。

昨年度から、明倫小学校では、学校図書館に学習で取り組んだ成果物を掲示しています。低学年には難しい内容だと思いますが、6年生になればこのように学習してきたことをまとめることを知ることも一つの学習だと思います。

先月、4年生が平和学習の取組を新聞としてまとめていました。すべての学年が平和のことを考えるきっかけになればと思います。平和については、年間を通して特集コーナーで取り上げているので、ぜひ、見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(火) 6年修学旅行に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
しおりが完成しました。6年生の子どもたちが「よろしくお願いします」としおりを持ってきてくれました。

写真は、休憩時間、最後の製本をしている様子です。出発まで10日をきりました。

10月31日(火) 6年家庭科

修学旅行に向けての取組の一つです。6年生がミシンの学習で、ナップサックを縫っていました。

最後の追い込みです。自分で作ったナップサックを背中に背負って、修学旅行に行くのが楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月25日(水) 折り鶴

6年生が平和への願いを込めて修学旅行へ持っていく折り鶴を、1年生から5年生にも協力をしてもらうため、朝の会に教えに行っています。

分担して丁寧に教えてあげている姿を見ることができました。運動会が終わり、いよいよ本格的に修学旅行への準備、学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月) 非行防止教室

画像1 画像1
5年生に引き続き、先週金曜日、6年生も非行防止教室を実施しました。6年生はインターネット&SNSで危険なことについて、主に話をしてもらいました。真剣なまなざしで聞いている子どもたちが多かったです。

SNSから脅迫、業務妨害、名誉棄損などに繋がる事例や、個人情報の流失につながる事例など学びました。

写真1枚で住所が特定されてしまいます。使い方次第では犯罪にもつながる可能性もあり、改めて扱い方を考えることができました。
画像2 画像2

第34回 枚方平和ポスター作品展について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度は、「夢見る勇気を」をテーマに6年生が作品を応募しました。その中で、銀賞1名 佳作2名の児童が選ばれました。すごいですね。

学校でも表彰したいと思います。おめでとう!


「枚方平和ポスター作品展」展示のご案内
期間:令和5年10月18日(水)〜23 日(月)10:00〜 18:00
   ※但し、最終日23日(月)は16:00まで
会場:枚方市総合文化芸術センター 展示室3

10月18日(水) 6年国語

「ヒロシマのうた」の学習に取り組んでいます。その中で、学んだことを活かし、「戦争や平和について書かれた作品を読み、友達に読んでほしい作品を推薦しよう」と関連付けて読む取り組みをしていました。「関連付けて読む」は、「言葉の力」です。

学校司書さんとも相談しながら、作品選びをしていました。広島の資料館にも展示しているものを取り上げた絵本などもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 心の教室
2/15 参観・懇談(2・4・6年)
2/16 参観・懇談(1・3・5年)
枚方市立明倫小学校
〒573-0021
住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6
TEL:050-7102-9036
FAX:072-847-5135