最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:51
総数:78198
6月3日(1年4年)、6月4日(2年5年)、6月5日(3年6年)は参観懇談会です。

4年生校外学習

今日は、4年生が「伊丹子ども文化科学館・伊丹スカイパーク」へ校外学習に行ってきました。プラネタリウムで満点の星空を見たり、飛行機の発着陸を間近に見ながら、お弁当を食べたり、アスレチック遊具などで遊んだりと楽しいひと時を過ごすことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実りの秋を迎えて その2

殿山第二小だより 第21号を発行しました。
テーマは「実りの秋を迎えて その2」です。(色文字をタップしてご覧ください。)

10月も終わりを迎え、11月は、本校創立150周年記念行事実施の月です。
現在、創立150周年を迎えた殿山第二小学校への想いを表現するために、準備をすすめているところです。

1年生校外学習

今日、1年生は「ひらかたパーク」へ行ってきました。学校から京阪電車「牧野」駅まで歩き、「ひらかた公園」駅まで京阪電車の乗って。
歩き方、電車の乗り降りの仕方、集合の仕方、楽しく遊ぶこと、などなど、普段の学校生活の中で学んできた「集団での学び」を実践する日となりました。
解散前の振り返りの話の中で「楽しかった。」と元気に発表できたことが、校外学習の大きな成果だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳学習

牧野スポーツクラブでの水泳学習を5月下旬より、全学年、全5回(2時限×5回)の計画で取り組んできましたが、いよいよ、どの学年もラスト1回(2時限)となりました。
10月28日(金)6年生、11月1日(火)5年生、11月4日(金)3年生、11月8日(火)1年生、11月11日(金)
2年生、11月15日(火)4年生の予定です。
一人ひとりの泳力の向上も確認したいと思います。子どもたちには、自身の健康に留意し、ラスト1回の水泳学習を大いに楽しんでほしいと思います。

写真は、10月25日(火)、4年生の水泳学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生校外学習

今日は、2年生が、ニフレルの見学と万博記念公園の校外学習に行ってきました。
天候にも恵まれ、楽しい一日を過ごすことができました。
特に、広い芝生の上でのお弁当タイムとその後の自由時間は、芝生の上に寝転んだり、友だちと追いかけ合いごっこや組み立て体操のようなふりをしたりと大はしゃぎでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞

「劇団 風の子 関西」の劇団員の皆様による「風の少年シナド」を上演していただきました。
体育館が、本物の舞台となり、役者の皆さんの息遣いを感じながら鑑賞することができました。
表現することの素晴らしさを、実感できたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実りの秋を迎えて その1

殿山第二小だより 第20号を発行しました。
テーマは「実りの秋を迎えて その1」です。(色文字をタップしてご覧ください。)

下記の写真は、昨日3年生が、社会見学で「パナソニックエナジー乾電池工場」に行き、世界で一つだけのオリジナル マンガン乾電池を作り、みんなで点灯式を行った様子です。
画像1 画像1

読書の秋

17日 月曜日。天気は雨模様です。
2時間目、3時間目と「ストーリーテリング ポケットの会」の皆様に来校いただき、
1年生、2年生の各教室で、本の読み聞かせやお話を聞かせていただきました。
子どもたちは、お話を読み手の表情を見ながら聞くことで、一人ひとりが想像力を駆使してお話の世界に引き込まれているようでした。
また、図書室では、4年生が熱心に読書に親しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前授業

3年生は、「お店屋さんの仕事」について学習をすすめています。
出前授業で、「おおさかパルコープ ながお店」より店長さんはじめ3名の方に来校いただきました。
お店で、工夫されていることなど、わかりやすく映像やクイズ形式でお話していただきました。興味津々の子どもたちは、質問コーナーでもどんどん店長さんに質問をしていました。
スーパーマーケットでの買い物も、出前授業を終えた子どもたちは、今までとは別の視点で買い物を楽しむことになると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食についてのお知らせ

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

水泳学習について

学校行事について

学校生活について

非常変災発生時等の対応について

枚方市教育委員会からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症予防関係

その他

枚方市立殿山第二小学校
〒573-1134
住所:大阪府枚方市養父丘2-7-53
TEL:050-7102-9044
FAX:072-857-7043