最新更新日:2024/06/18
本日:count up280
昨日:264
総数:248334
【学校教育目標】「個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実」自立する力と持続可能な社会を想像し創造する力の育成 【めざす子ども像】「よく考える子ども」「思いやりのある子ども」「たくましい子ども」

感嘆符 ランキング第1位を継続!!

枚方市教育委員会のブログに現在実施中の『タイピング選手権 3学期大会』の途中経過(3月16日現在)が掲載されました。
樟葉小学校が、学校ごとの参加総数135人(前回より9人増加)で、☆☆市内第1位のランキングを継続しました☆☆! また、低学年の部の第2位は、本校の児童のようです。凄いです!!
1〜5年生の人は、明日から4連休になります。すでにチャレンジしている人も、まだチャレンジしていない人もまだまだチャンスはあります。是非チャレンジをしてみましょう。

【枚方市教育委員会のブログ】
 https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?...

緊急 配付プリントの掲載

<ミルメール配信事項>
 本日、【枚方市教育委員会】『「子どもたちの学びを止めない」ための取組について』を画面右側にある〔配布文書〕「学校からのお知らせ」のところに掲載しております。大阪府に出されていた「まん延防止等重点措置」の解除に伴うハイブリッド型授業のお知らせです。【各学年のGoogle Classroom】にも配信させていただいておりますので、ご確認ください。

重要 配付プリントの掲載

<ミルメール配信事項>
 本日、【枚方市教育委員会】「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」の変更に伴う出欠等の取扱いについて 令和4年3月14日版(お願い)」を画面右側にある〔配布文書〕「学校からのお知らせ」のところに掲載しております。【各学年のGoogle Classroom】にも配信させていただいておりますので、ご確認ください。

感嘆符 第1位になりました!!

枚方市教育委員会のブログに現在実施中の『タイピング選手権 3学期大会』の途中経過が掲載されています。
樟葉小学校が、学校ごとの参加総数126人で、市内第1位にランキングされています☆☆!
みんな頑張ってチャレンジしています。凄いですね。
まだまだ参加できるチャンスはありますので、まだの人は是非チャレンジをしてみましょう。

【枚方市教育委員会のブログ】
 https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?...

感嘆符 配付プリント等の掲載

<ミルメール配信事項>
 本日、【枚方市立中央図書館】『ひらかた電子図書館』及び、【枚方市教育委員会】『卒業後及び春季休業中の新型コロナウイルス感染症の陽性報告について』を画面右側にある〔配布文書〕「学校からのお知らせ」のところに掲載しております。【各学年のGoogle Classroom】にも配信させていただいておりますので、お子様と一緒にご確認ください。

感嘆符 「けやき(学校だより)」の掲載

<ミルメール配信事項>
『けやき(学校だより)No.14』を画面右側にある〔配布文書「けやき」(学校だより)〕のところに掲載しております。また、各学年のGoogle Classroomにも配信させていただきました。また、樟葉小ホームページにも掲載しておりますので、ご覧ください。

【樟葉小ホームページ】
 https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000034597.html

重要 本日配付したプリントの掲載

<ミルメール配信事項>
 本日、『出勤できない教職員がいる状況に伴う本校の当面のハイブリッド型授業の実施について』を画面右側にある〔配布文書〕「学校からのお知らせ」のところに掲載しております。【各学年のGoogle Classroom】にも配信させていただいておりますので、お子様と一緒にご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 緊急下校時児童引き渡し訓練(1年生のみ)
3/23 給食終了、大掃除
3/24 令和3年度修了式

危機管理・危機対応

学校からのお知らせ

「けやき」(学校だより)

学年だより

ほけんだより

学習指導

枚方市立樟葉小学校
〒573-1105
住所:大阪府枚方市南楠葉2-40-6
TEL:050-7102-9048
FAX:072-857-2300