最新更新日:2024/06/24
本日:count up26
昨日:91
総数:77277
「個別最適な学びと協働的な学びを通した知・徳・体の育成」

校区探検(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
宗谷公園まで校区探検に行きました。道中、いろいろなお店や看板を見つけながら歩きました。公園では遊具で遊んだり、虫を捕まえたり、とても元気に遊んでいました。とっても暑くなりましたが、子ども達は元気に探検できました。

ミニトマトの観察(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
生活の時間にミニトマトを観察しています。それぞれ、葉っぱや花に注目し、色や形、におい、手触り、長さや数など、たくさんの発見をして、観察カードに書いていました。

図書の時間(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
こんなところで読んでいる子が!一番落ち着く場所なんでしょうね♪

新しいタブレットカバーに!(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今まで使っていたスポンジ製のタブレットカバーから、キーボードのついたタブレットカバーに付け替えました。ローマ字の勉強は3年生ですが、2年生のうちからタイピングに取り組んでおくと、とてもスムーズに習得することができます。ぜひ、らっこたんなどのタイピングソフトで、遊びながらタイピングを覚えてほしいと思います。

ミニトマトの観察(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が育てているミニトマトの観察日記を書いていました.みんなしっかりと観察して、たくさん気づきを書いていました!

説明文「たんぽぽ」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明文を読みながら、重要な語句に丸をしたり、ノートに感想を書いたり、真剣に国語の授業に取り組んでいる2年生です!

たんぽぽってすごい(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たんぽぽの説明文を読んで、気づいたことや感じたことを発表します。子ども達はノートにたくさん感想を書いて、上手に発表していました。

インタビューをしよう(2年生)

画像1 画像1
国語の時間にインタビューの学習をしています。校長室にもインタビューをしに来てくれました。質問したことをどうまとめて、発表してくれるか楽しみです!

色々な楽器(2年生)

先日行った校外学習のキッズプラザにはたくさんの世界の楽器があったそうです。もらってきたパンフレットを見ながらおさらいをしていました。

色々な楽器(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
先日行った校外学習のキッズプラザにはたくさんの世界の楽器があったそうです。もらってきたパンフレットを見ながらおさらいをしていました。

得意なことを紹介しよう(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
自分の特技をお友達に紹介します!グループで楽しそうに話し合っていました。

計算ブロックで考えよう(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
引き算の問題を計算ブロックを使って考えていました。手もビシッと挙げて発表もできています。

2年校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当を食べた後、記念写真を撮りました。
今からバスに乗って帰ります。

2年 校外学習

子どもたちが楽しみにしていた待ちに待ったお弁当です。
保護者の皆様、朝早くからご準備くださりありがとうございました。
「いただきまーす♪」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

2年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

2年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

2年校外学習

キッズプラザに到着し、まずはクラスごとに全員で館内を周りました。
その後は、班行動です。友達と相談しながら周ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音読をしよう(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語の時間にパートに分かれて音読をします。誰がどのパートを読むか、どのように音読するかなどをグループで話し合って決めていました。子ども達は主体的に話し合いをしていました。

iPadを使って(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
早速iPadを使った授業が始まっています。話し合いを上手にするためには・・・
子どもたちが考えながら取り組んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 4時間授業
6/22 いきいき広場

TEAM HIMURO(学校だより)

学校危機管理マニュアル

非常変災時における措置について

学校いじめ基本方針

学校からのお知らせ

教育委員会からのお知らせ

給食献立

氷室小PTA

氷室いきいき広場

枚方市立氷室小学校
〒573-0112
住所:大阪府枚方市尊延寺3-1-38
TEL:050-7102-9060
FAX:072-858-8244