最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:84
総数:73931
「個別最適な学びと協働的な学びを通した知・徳・体の育成」

耳鼻科検診(3年生)

画像1 画像1
耳鼻科検診でした.地域の耳鼻科の先生が来て、検診をしてくれています.

研究授業(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は3年2組のクラスで研究授業でした。野崎先生と子ども達が国語の授業に取り組んでいる様子を、氷室小学校の先生が参観しました。他の学校からも参観に来ていただきました。子ども達は、友達と協力したり、自分でじっくり考えたりしながら、国語のワークシートに取り組んでいました。

話し合いながら考えを整理する(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間に3人組で話し合いながらロイロノート(iPad)のワークシートにまとめていきます。グループで取り組む方がより考えが深まるようです。

「なぜ?」を考えよう(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の時間に場面の移り変わりと登場人物の心情の変化について考えています。子ども達が友達同士で話し合ったり、先生の質問に答えたりする中で、「なぜ?」が解決したり、考えが深まっていきます。

筆算をしよう(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3けたの足し算の筆算に挑戦しています。筆算の仕方をノートにまとめていました。

遠足リアルタイム情報3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今から、伊丹スカイパークを出発します。子どもたちは、
たくさん遊んで少し疲れた様子です。帰りのバスはビデオを
見せて頂きます。

遠足リアルタイム情報3年

お弁当を食べた後は、滑り台などで遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足リアルタイム情報3年

子どもたちが待ちに待ったお弁当タイムです。
伊丹スカイパークで、飛行機を間近で見ながらお弁当を食べています。
朝早くからご準備くださりありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足リアルタイム情報3年

バスに乗って、伊丹スカイパークに行きます。
昆虫館でも、飛行機が飛んでいるのが見えました。
子どもたちは、とっても楽しかった〜
という声があちこちで聞こえました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足リアルタイム情報 3年

世界で一番ツノが長くて、体も一番おきいカブトムシが、ヘラクレスオオカブト
というそうです。ギラフアノコギリクワガタは、世界で一番ハサミが長いクワガタだそうです。
世界で一番きれいなクワガタがニジイロクワガタだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足リアルタイム情報3年

クラスごとに全員で記念写真です。
昆虫の模型ですが、迫力あります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足リアルタイム情報3年

昆虫館では、みんなでまわった後、グループになって
行動しています。迷子は大丈夫かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足リアルタイム情報3年

展示室では、昆虫やチョウの幼虫や卵など
色々展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 リアルタイム情報3年

昆虫館の観察マップでは、たくさんのチョウが
いっぱいとんでいます。お花の蜜を吸っているチョウも
います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足リアルタイム情報 3年

昆虫館に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チョウの卵を探しに行こう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チョウの卵を探します。中庭で葉っぱを注意深く見て探していました。幼虫も見つかりました。iPadで撮影している子もいました!

Canvaで作ろう(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生でも上手にCanvaを使って作っていました。子ども達の方がiPadの使い方に慣れるのがずっと早いですね!

みんなで歌おう(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
学級ソングをみんなで歌っていました。先生が歌詞カードを作ってくれていました。

ウォーミングアップ(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語の時間のはじめにウォーミングアップ!子ども達が先生から配られたワークシートを見せ合い、対になる文章(ワークシート)を探していました。動き回りながら、友達と交流していて、とても楽しそうでした。

リコーダー講習会(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
リコーダー講習会がありました。リコーダーの吹き方や手入れの仕方を教わりました。これからたくさん練習して上手に吹けるようになってくださいね♪
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
6/5 委員会

TEAM HIMURO(学校だより)

学校危機管理マニュアル

非常変災時における措置について

学校いじめ基本方針

学校からのお知らせ

教育委員会からのお知らせ

給食献立

氷室小PTA

氷室いきいき広場

枚方市立氷室小学校
〒573-0112
住所:大阪府枚方市尊延寺3-1-38
TEL:050-7102-9060
FAX:072-858-8244