最新更新日:2024/06/14
本日:count up35
昨日:78
総数:76151
「個別最適な学びと協働的な学びを通した知・徳・体の育成」

パッカー車体験(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、実際にパッカー車がやって来ました!ゴミをパッカー車に入れて、回収される様子を見たり、市の方から説明をしてもらいながら学習しています。

オンラインで交流(4・5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今月21日に実施するモリモンのイベントに向けて、主催者であるモリモン実行委員会のJUnbouさんとオンラインで交流しました。子ども達も、楽しいことが始まりそう!と、ワクワクしています!

天国?のシャワー(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年ぶりの天国(地獄)のシャワーです!みんなの「キャー!!!」という叫び声が今年も戻って来ました!

菊の植え替え(校内環境委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は委員会活動の日でした。校内環境委員会では、菊作り支援員の和田先生に来ていただいて、鉢の植え替え作業についてレクチャーしてもらいながら、子ども達が取り組みました。

田口先生と合唱の練習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
先週に続き、枚方市教育委員会の田口プランナーに来ていただき、合同音楽祭に向けた合唱練習を行いました。田口先生の指導で、子ども達の歌声がどんどん変わってきています。再来週の本番が楽しみですね♪

生き物図鑑を作ろう(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ヤドカリとイソギンチャク」の説明文を参考にして、自分たちで生き物図鑑を作っています.段落のまとまりを意識して、上手に説明する文章を書いていました.

合同音楽会に向けて(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、6月17日の合同音楽会に向けて練習をしています。今日は、教育委員会の田口先生に合唱指導をしてもらいました。「声を合わせるためには心を合わせる」「話し声でなく、歌声で歌う」など、たくさんのアドバイスをしてもらい、4年生の歌声がみるみる綺麗になりました。

説明文「ヤドカリとイソギンチャク」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生も説明文の学習をしています。この後、自分たちで興味のある生き物について調べて、リーフレットを仕上げます。

4年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
最後にクラス写真を撮りました。バスに乗りました。
今から、帰ります。保護者の皆様、宜しくお願い致します。

4年 校外学習

クレーン車でごみをかき混ぜ、空気を入れている
様子です。実際に、見ると迫力がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習

実際のパッカー車を間近で見させていただき、
子どもたちは、パッカー車が来ると拍手で
喜んで、ごみが車から出てくる様子を興味津々で見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習

説明を聞きながら、見学しています。この長い廊下は、100mあるそうです。
だいたい煙突の長さと同じだそうです。

4年 校外学習

説明を聞きながら、見学しています。この長い廊下は、100mあるそうです。
だいたい煙突の長さと同じだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習

当部位清掃工場の職員の方から清掃工場について、説明をしていただきました。
焼却場に見学にいく前に見学のルールとマナーを教えていただきました。
今から、焼却場の見学開始です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習

お弁当食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習

東部清掃工場に到着し、今からお弁当です。
室内を貸していただき、このお部屋で食べることになりました。
朝、早くから準備くださりありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習

村野浄水場で、クラス写真を撮影してバスに乗って出発しました。
次は、東部清掃工場です。ただいま、バスで移動中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 校外学習

実際に作られたお水を飲ませていただきました。
美味しいお水でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習

ろか砂できれいな水にしています。実際に使っている
ろか砂を触らせてもらいました。ろか砂は淡路島の砂
だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習

クラスごとに浄水場の中を見学しています。
説明をみんなしっかり聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/29 kids link子ども学園祭

TEAM HIMURO(学校だより)

学校危機管理マニュアル

非常変災時における措置について

学校いじめ基本方針

学校からのお知らせ

教育委員会からのお知らせ

給食献立

氷室小PTA

氷室いきいき広場

枚方市立氷室小学校
〒573-0112
住所:大阪府枚方市尊延寺3-1-38
TEL:050-7102-9060
FAX:072-858-8244