最新更新日:2024/06/09
本日:count up61
昨日:92
総数:75116
「個別最適な学びと協働的な学びを通した知・徳・体の育成」

ものの燃え方

6年生の理科の授業です。
今日は、ものの燃え方について学習しました。
穴が空いた空き缶と、穴が空いていない空き缶では、どちらが良く燃えるでしょうか?
自分の経験と知識をもとに、予想をたてて実験!
燃えかすを観察して比べ、なぜ燃えやすいのか、なぜ燃えにくいのかを考察しました。
空気が乾燥しています。
火事にも気をつけてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

マーブリングを使って、名札を作ろう!

6年生
図工の授業です。
「マーブリングを使って、名札を作ろう!」に取り組んでいます。
自分の名前を黒い画用紙で残すようにデザインし、マーブル色が見えるようにアートナイフで切り取っていきます。
自分の名前を作品にするので、様々な工夫が必要なデザイン力と、アートナイフで細かく切り取る作業が、さすが6年生の授業です。
一人一人の個性が発揮される作品。仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

100以上の数字も英語で!

6年生の英語の授業では、100を超える数字を英語で話しています。
外国では、101の言い方にも様々。
いろんな言い方を知るとともに、練習していきます。
みんな、大きな声で綺麗な発音でした!さすが6年生!
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/30 家庭連絡期間
枚方市立氷室小学校
〒573-0112
住所:大阪府枚方市尊延寺3-1-38
TEL:050-7102-9060
FAX:072-858-8244