最新更新日:2024/06/07
本日:count up29
昨日:107
総数:126963
めざす学校像:「あいさつ」と「ありがとう」の響きわたる学校

支援学級  合科

2月18日(木)
カラーマジックでデザインをした手作り凧をあげました。
凧は、昔、「いか(いかのぼり)」と呼ばれていたとか」…🦑➡🐙

お正月に凧揚げをする理由は、「立春の季に空に向くは養生の一つ」という言葉に由来するという説があります。
昔は立春がお正月と考えられており、「暦の上で春が始まる「立春」(2月4日頃)の季節に、空を見上げるのは、健康に良い」という意味から、新年の時期に健康を祈る遊びとして定着したそうです。

気温差が激しく、体調を崩しやすいと思いますが、健康に気をつけて元気に過ごしてくださいね!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 4年生〜6年生 クラブ(6時間目)
3/4 3年生6時間授業 体育館使用禁止〜3/17
枚方市立牧野小学校
〒573-1126
住所:大阪府枚方市上島東町4-18
TEL:050-7102-9072
FAX:072-857-2566