最新更新日:2024/06/25
本日:count up143
昨日:124
総数:130516
めざす学校像:「あいさつ」と「ありがとう」の響きわたる学校

修学旅行特集

その11。朝食バイキングの様子、係の人の(いただきます)から食事が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行特集・2日目

二日目も子どもたちは、皆んな元気で、健康確認等、朝の打ち合わせから始まりました。朝食はバイキング形式です。それぞれ、食べたいおかずを選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行特集

その9。お土産の様子です。今年はクーポン券の配布が宿からあり、子どもたちは計算しながら買い物をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行特集

その8。夕食の様子。ご馳走がずらり。子どもたちも美味しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行特集

その7。予定時刻の17時30分に宿舎に到着しました。子どもたち皆、元気に今からの夕食を楽しみに各部屋に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行特集

各班に分かれて、碑めぐりをしています。しおりの地図を頼りに指定された場所を回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行特集

その6。全体写真撮影後、資料館に入ります。本当に素晴らしい天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行特集

その5。セレモニーの様子です。厳粛の中、全員での歌、黙祷の後、全児童で作成した千羽鶴を平和の願いを込めてささげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日・日曜日・修学旅行特集

その4。 広島駅前。原爆ドーム。セレモニー前の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日・日曜日・修学旅行特集

その3。新幹線の中でのお弁当の様子です。美味しそうに食べています。保護者の皆様、朝早くからのお弁当作りありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日・日曜日・修学旅行特集

その2。予定よりも早く新大阪駅に到着し、いよいよ新幹線に乗車です。子どもたちの歓声もすごく、全員元気に乗車しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日・日曜日・修学旅行特集

第1日目、学校に集合し、予定通り出発です。天気もよく全員参加で、教頭先生はじめ多くの先生たちに見送りしていただき学校を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)4年3組初任研

2時間目に4年3組で初任者研究授業を行いました。教育委員会からも2名のプランナーに来て頂き、子どもたちや先生の様子を見て、お褒めの言葉やご指導を頂きました。
子どもたちも先生もよく頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなし会

10月28日(金)
1・2・3・4年生を対象に、くずはおはなしを語る会さんをお招きし、10月20日(木)から11月21日(月)までの期間、ストリーテリングや読み聞かせをして頂いています。
今日は、3年生でのおはなし会の様子をご紹介します。
子どもたちは来てくださるのをとても楽しみにしており、集中して、真剣に聞き入っていました。
おはなしを語る会の方々も、「みんな真剣に聞いてくれて、とっても語りやすいです!」と、おっしゃってくださいました。
子どもたちのために、ありがとうございます💓
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会

10月26日(水)
芸術の秋‥今日は、子どもたちが楽しみにしていた芸術鑑賞会でした。
愛知県から、プチマリさんをお招きして、題目「アンサンブル YEAH!!」マリンバを中心に、ベース・ピアノ・ドラム・パーカッション・ギターの音楽アンサンブルとダンスで、子どもたちをたくさん楽しませてくださいました。
マリンバ演奏者のえいちゃんは、小学校の時のクラブ活動(音楽クラブ)で、マリンバに出会い、好きなことを仕事にしたい!と、マリンバ奏者になられたそうです。
最初は失敗したり、うまくいかないこともあるけど、夢を叶えるためには、続けていくことが大事というお話をしてくださいました。継続は力なりですね。
子どもたちが好きな曲をたくさん演奏してくださいましたので、また、ご家庭でもお子様からお話を聞いてみてくださいね♬
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科

10月25日(火)
1年生がおいもほりをしています。
いいお天気の中、「どんなおいもがとれるかな〜、楽しみ♪」とワクワクしながら、先生のお話をよく聞き、おいもほりに取り組みました。
途中、「すごい大きいのが出てきた〜みんな手伝ってー!」と協力する姿や、「こっちにおいで。ここにあるよ。」と優しくお友だちに声かけをしている姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日・月曜日・学校の様子

3年生の遠足。その4。待ちに待ったお弁当の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日・月曜日・学校の様子

3年生の遠足、その3。焼き板の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日・月曜日・学校の様子

3年生の遠足の様子。入村式、班ごとのオリエンテーリングの様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日・月曜日・学校の様子

今日は、3年生の遠足の日です。行き先は枚方市野外活動センターです。天候にも恵まれ予定通り元気に学校を出発しました。先生たちや校務員さんもお見送りしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
枚方市立牧野小学校
〒573-1126
住所:大阪府枚方市上島東町4-18
TEL:050-7102-9072
FAX:072-857-2566