最新更新日:2024/06/29
本日:count up558
昨日:598
総数:122787
学校教育目標 清く・正しく・たくましく 知・徳・体の調和の取れた、豊かな人間形成

1年2組 タブレット活用について

画像1 画像1 画像2 画像2
ついに1年生にタブレットを配付しました。
お家でも活用できるように練習をしています。
今日はタブレットの活用の目的やルールについて学びました。

1年1組 タブレットの活用

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1年1組が初めてタブレットを活用しました。
2組さんと同じようにタブレットの配付の目的とルールについても学びました。

3年生 ロイロノート活用

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はタブレットのロイロノートを活用して、授業を行いまいた。

タブレット ログインについて

画像1 画像1
昨日の授業中からログインできないタブレットを担任の先生や担当の先生が空き時間に試行錯誤しながら試しています。

5年生 タブレット活用授業

画像1 画像1 画像2 画像2
タブレットを活用して、画像の編集をしました。
うまくできない場合は、個別に教え合い。
授業中にログインできなかったり、ネットにつながらなかったりと原因不明なことも起こっています。

5年生 リモート授業

画像1 画像1 画像2 画像2
タブレットを活用して、リモートで授業をしてみました。

3年生の外国語活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで楽しくゲームをして、英語を学んでいます。

タブレットの活用について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お家にタブレットを持って帰っても、活用できるように着々と準備をしています。

火災避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
1月14日(木)の20分休みに家庭科室から出火したと想定し、避難訓練を行いました。
子どもたちは避難するときのルールを守り、素早く避難できました。

3学期

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ3学期が始まりました。
6年生はタブレットを活用して、担任からのお題に答えていました。
4年生はアップルTVを活用して、授業を行いました。
今年もよろしくお願いいたします。

今年もお世話になりました。

今年度はコロナ禍で1学期・2学期に様々なご協力とご理解をいただき、ありがとうございました。
また、学校の教育活動を温かく見守っていただき、感謝申し上げます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。



ICT活用会議

画像1 画像1
タブレットの活用について、どのように活用することが子どもたちにとって効果的であるか日々会議を行っています。

飛沫防止ガード・フェイスシールドについて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
コロナ感染症対策として、寄付された飛沫防止ガードとフェイスシールドを活用してきましたが、使い古してきました。今後の寄付はないのでしょうかね・・・。
2学期の個人懇談での飛沫防止ガードは校務員さんに各教室分を作成していただきました。
ありがとうございます。

働き方改革

交北小学校の取組は、枚方市の「働き方改革」の1つとして枚方市HPにも紹介されています。下記URLよりぜひアクセスしてみてください。

「学校における働き方改革の推進について」
 https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000032838.html

学校美化活動

業者さんと校務員さんに学校周辺の木々と校内の木々の剪定を行っていただき、教室に光が注ぐようになりました。
また、毎朝の落葉の清掃や職員室・各教室の片付け・消毒等を随時行い、学校環境を整えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAさんより体育用品の寄贈

画像1 画像1
本校のPTAさんよりカラーコーンとバーに続いて、バトミントンのラケット、バスケットボールを寄贈していただきました。
大切に使用させていただきます。
いつもありがとうございます。

5年 校外学習

画像1 画像1
11月26日(木)に民族学博物館と明治なるほどファクトリーへ校外学習に行ってきました。明治なるほどファクトリーでは、館内の写真撮影は禁止だったため、写真は少ないですが、ご覧ください。

参観日 11月25日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月25日(水)参観日
1年生は初めての参観日。6年生はタブレットを活用した授業を行いました。
全クラスの様子をご覧ください。

参観日 2

画像1 画像1
画像2 画像2

参観していただき、ありがとうございました。

4年生 校外学習について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(火)琵琶湖博物館・帰帆島公園に行ってきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/20 心の教室 二測定2年
1/21 二測定1年
1/22 放課後自習(3・5年)
1/25 現金徴収日
枚方市立交北小学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-30-5
TEL:050-7102-9076
FAX:072-856-1112