最新更新日:2024/06/26
本日:count up56
昨日:151
総数:121382
学校教育目標 清く・正しく・たくましく 知・徳・体の調和の取れた、豊かな人間形成

なかま教室 ハロウィーンパーティー 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは次々とターゲットしていきます。

なかま教室 ハロウィンパーティー 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、怪物探しに出発だ!
まさかの掃除用具入れからも発見しました!

なかま教室 ハロウィーンパーティー 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音頭先生からハロウィンパーティーの意味を絵本使って説明していただきました。
スタンプカードが配られ、校舎内にひそむ怪物やおばけを探し、
『トリック オア トリート』と声をかけるとスタンプシールがもらえます。

なかま教室 ハロウィンパーティー 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかま教室でハロウィンパーティーをしました。
子どもたちは好きなコスチュームに身をまといました。

感嘆符 PTAのお手紙

10月27日(水)6年2組 国語 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『資料を読み取り、考えを深めよう』
アイデアとしてもっと知ってもらうためにラベルを大きくしたり、
ネットを活用するなど多角的、多面的な意見が出ていました。
さすが6年生!
 明日からの修学旅行も素晴らしいものにしよう!

10月27日(水)6年2組 国語 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『資料を読み取り、考えを深めよう』
資料を読み取り、アイデア、疑問、感想などをグループで話し、
意見を出して発表しました。

10月27日(水)3年2組 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の消防団についてビデオで学習しました。

10月27日(水)3年1組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな元気に手をあげて『要約』の意味を答えていました。

人権の花、チューリップの植え付け 二日目 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チューリップの植え付けの後はホースで水をやりました。
園芸委員の皆さんには『種をまこう』という人権の小冊子を配布する
ので読んでおいてください。      

人権の花、チューリップの植え付け 二日目 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き、園芸委員会の児童がチューリップの植え付けをしました。
園芸委員の6人が2つのプランターに7個ずつ丁寧に植えました。

10月26日(火)研究協議の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組の素敵な授業を参観した後、先生達は授業についての研修を行いました。

10月26日(火)研究授業の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テーマごとのグループに分かれて違う教室に移動し、iPadで撮影。
撮影後、教室に戻り発表を希望した児童が代表で発表しました。

10月26日(火)研究授業の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4人を1つのグループとし1人が『心に残った言葉』を発表し、聴いている3人がアドバイスをしました。

10月26日(火)5年1組 研究授業の様子 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『聞き手に想いが伝わるように、話し方を工夫しよう』
工夫には目線、速さ、気持ちをこめてなどいくつかのポイント
をおさえました。

10月26日(火) 5年1組 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5年1組で研究授業を行いました。
講師として、京都女子大学 水戸部教授を招聘し、授業の指導・助言及びご講演をしていただきました。

10月26日(火) 体育2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とび箱の続きです。

人権の花、チューリップの植え付け 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
球根はとがっている芽を上にして置き、上から優しく土をかぶせて植えつけ完了です。
最後に水やりも忘れずに!これから春まで園芸委員会の皆さん、よろしくお願いします。

人権の花、チューリップの植え付け 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
園芸委員の児童が植え付けをし、チューリップを育ててくれます。
津田先生、高嶋さんの指導の下、植え付けが始まりました。
まずはプランターの底に土を入れます。一つのプランターに球根を7つ並べます。

人権の花、チューリップの球根の植え付け 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
枚方市の人権擁護委員会から人権の花、チューリップをいただきました。春に綺麗な花
を咲かせてくれることを願って植えました。チューリップの花言葉は『思いやり』であることを人権委員会の畑中さん、笹田さんに教えていただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 第53回 入学式
枚方市立交北小学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-30-5
TEL:050-7102-9076
FAX:072-856-1112