最新更新日:2024/06/21
本日:count up9
昨日:53
総数:121042
学校教育目標 清く・正しく・たくましく 知・徳・体の調和の取れた、豊かな人間形成

2学期 ともだちアンケート(〜10日)

画像1 画像1
1学期に引き続き、11月6日(月)〜10日(金)
ともだちアンケートを行います。

このアンケートは、2学期のみなさんの生活の様子を知り、みなさんが楽しく学校で過ごせるようにするために役立てるものです。

パーテーションを作ってくださいました。

11月になって、校務員さんが、なかよし学級5(教室棟2階)と、こころの教室(管理棟3階)にパーテーションを作ってくださいました。
なかよし学級では、一人でいたいや集中したいとき、こころの教室では、プライバシーを確保できる点で、利用度は、どんどん増していくことでしょう。
校務員さん、どうもありがとうございます。
大切に使わせていただきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月 保健室の掲示

画像1 画像1
11月になって、保健室の掲示が変わりました。
皆さん、背骨はまっすぐになっていますか?

11月は読書月間 朝の様子

11月は読書月間。2日の朝の様子です。
クラスで、静かに読書に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4〜6年 クラブ活動 その3

続き

(上)ソフトバレーボールクラブ
(中)物づくりクラブ(しゃぼん玉)
(下)卓球クラブ

※他にも、室内ゲームクラブとパソコンクラブがあります。今回は、回れなくて、ごめんなさい。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4〜6年 クラブ活動 その2

続き

(上)ベースボール型ゲームクラブ
(中)ドッジボールクラブ
(下)バトミントンクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4〜6年 クラブ活動 その1

11月1日(水)6時間目は、4〜6年生のクラブ活動です。
好きなクラブ活動に取り組みました。

(上)イラスト・図書クラブ
(中)サッカークラブ
(下)バスケットボールクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月の生活目標です。

画像1 画像1
11月の生活目標です。
「チクチク言葉をへらして、ふわふわ言葉をふやそう!」

相手の心をちくちく刺すような、嫌になるような、悲しい気分にさせるような言葉を「ちくちく言葉」
反対に相手の心を優しく包み、暖かく幸せな気持ちにさせ、思わず笑顔になる、そんな言葉を「ふわふわ言葉」
仲のいいお友達同士であっても、ことば一つで相手の心を傷つけてしまいます。
気をつけましょうね。

11月も読書月間

画像1 画像1
今日から11月です。11月も6月に続いて読書月間。読書の秋。11月もたくさん読んで、おもしろい本と出会ってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 児童集会
3/6 通学班会は、13日(水)に変更しました。
3/7 6年生を送る会1〜2時間目
3/11 6時間目委員会活動(4〜6年)(13日からの変更)
PTA・地域行事等
3/8 コミュニティ会議
枚方市立交北小学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-30-5
TEL:050-7102-9076
FAX:072-856-1112