最新更新日:2024/06/21
本日:count up9
昨日:53
総数:121042
学校教育目標 清く・正しく・たくましく 知・徳・体の調和の取れた、豊かな人間形成

エレベーター設置に向けて

12月、本校では、児童棟のエレベーター設置に向けて、壁の調査が入っています。
中央付近の水道のあたりの荷物を移動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

提出物 学校自己診断アンケートの最後のお願い

画像1 画像1
保護者様に、学校教育自己診断 保護者アンケートのお願いをさせていただいておりますが、回答は、もうお済でしょうか。
アンケートの回答〆切日を個人懇談日の前日、12月13日(水)とさせていただきます。できる限り多くの保護者の皆さまのご意見を反映させていただきたいと思いますので、まだの方は、アンケートのご回答にご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

トイレの洋式化をしています。

12月に入って、交北小学校では、各階にあるトイレの和式の便器をすべて取り除き、洋式にする工事が始まりました。
しばらくの間、子どもたちには、不便をかけますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし(2・4年)合科 運動をしよう会

12月7日(木)3時間目、2年生と4年生の合同で、「運動をしよう会」を体育館で行いました。
ねらいは、みんなで仲良く協力して、ルールを守りながら、運動を楽しもうです。
ねらい通り、みんな楽しく体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし(5年)合科 クッキング

12月7日(木)1時間目と3時間目、5年生のなかよし学級では、家庭科室で、アールグレイ(紅茶)が上品に香るマドレーヌをなかよしの先生と一緒に作りました。
小麦粉の量を測って、砂糖や卵、ベーキングパウダー、はちみつ、バターなどを玉がなくなるまで混ぜて、;オーブンで焼きます。
焼いている間に、片づけもしました。
出来上がった紅茶マドレーヌ。
外はカリカリで、中はふわふわ。
とても美味しそうにできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月 保健室の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
12月になって、保健室の掲示が変わりました。
「ダジャレ昆虫図鑑」です。
どんな昆虫がいるか、めくってみましょう。
(冬の寒い時期に関係するものですよ。)

児童集会 その3 生活指導の先生のお話

画像1 画像1 画像2 画像2
生活指導の先生からは、3点お話がありました。
まず1点目、夕方はすぐに暗くなっているので、早くお家に帰りましょう。
2点目、廊下を静かに歩きましょう。
3点目、上靴のかかとを踏まずにきちんと履きましょう。
しっかり守ってくださいね。

12月の生活目標

画像1 画像1
12月の生活目標は、
「身の回りを整理しよう」と「学校をきれいにしよう」です。

児童集会 その2 児童会・体育委員会のお話

画像1 画像1 画像2 画像2
校長先生のお話の次に、体育委員会さんからのお知らせです。
3学期から、体力を向上させるための企画を行いますという告知でした。
児童会さんからは、12月の生活目標のお話がありました。

児童集会 その1 校長先生の話

画像1 画像1 画像2 画像2
12月5日(火)今日は児童集会、インフルエンザ等でお休みが多いので、リモートでの集会となりました。
校長先生からは、せっかくのリモートなので、紙芝居風に「大谷翔平選手が高校1年生の時に書いた目標設定シート」について話をしました。
大谷選手のような、いきなり時速160kmは出すことはできませんが、「人間性」や「運」は、今からでも高められるはず。みなさんができることから始めてみましょう。というお話をしました。

学校図書館の様子

画像1 画像1
12月になりました。
学校司書の先生が、クリスマスの掲示をしていただき、図書委員さんが、クリスマスに関する本を集めてくれました。
ぜひ、手にとって読んでくださいね。

20分休み(中休み)の様子

12月1日(金)2時間目と3時間目の間の20分休み。
運動会で、PTAさんからいただいた「なわとび台」を使って、さっそく子どもたちが縄跳びを楽しんでいました。
上手に順番を守って、跳んでいました。
PTAのお父さんたち、お母さんたち、ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 児童集会
3/6 通学班会は、13日(水)に変更しました。
3/7 6年生を送る会1〜2時間目
3/11 6時間目委員会活動(4〜6年)(13日からの変更)
PTA・地域行事等
3/8 コミュニティ会議
枚方市立交北小学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-30-5
TEL:050-7102-9076
FAX:072-856-1112