最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:79
総数:117467
学校教育目標 清く・正しく・たくましく 知・徳・体の調和の取れた、豊かな人間形成

枚方市学校給食週間

画像1 画像1
画像2 画像2
1月23日(火)今日から、29日(月)は、枚方市学校給食週間です。
この間、枚方市の小中学生が考えた給食の献立が出てきます。
楽しみにしておいてくださいね。

マラソン週間 6日目

1月23日(月)マラソン週間。
今日も、元気に走って、体を鍛えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン週間 5日目

1月22日(月)中休み、マラソン週間も中盤です。
今日も、しっかり汗をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学届を受け付けています。

昨日、1月18日(木)新1年生がおられるご家庭に、就学通知を発送しており、本日19日(金)より、就学届の受付を行っております。

交北小学校 職員玄関を入られて、左手が職員室となっておりますので、前の扉からお入りください。
なお、入学説明会が、2月9日(金)ですので、できれば、今月中に来ていただけると、大変助かります。
どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン週間 4日目

1月19日(金)中休み、昨日は、雨で中止となったマラソン週間、今日は、4日目、いい天気で、全校児童みんなで、トラックを走りました。
今日は、スタート位置の様子から、写真を撮ってみました。
音楽の合図で、「よーいドン!」
一斉に走っていきます。
みんな、がんばって!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期の放送委員の取組

画像1 画像1
放送室の前の扉に、「3学期の放送委員の取り組み」が掲示されてありました。
放送委員会の皆さん、毎日、楽しい放送をありがとう。
3学期もどうぞよろしくお願いします。

1月 保健室の掲示「けんこうおみくじ」

画像1 画像1
画像2 画像2
1月になって、保健室の掲示が変わりました。
「けんこうおみくじ」です。
保健委員会の皆さんが、作成してくれました。
何が書いてあるかは、開けてからのお楽しみ。
ちなみに、「凶(きょう)」は入っていないので、ご安心を!


マラソン週間 3日目、雨のため中止

画像1 画像1
1月18日(木)マラソン週間3日目ですが、あいにくの雨のため、中止となりました。
また、明日からがんばりましょうね。

児童会祭り ポスター掲示

画像1 画像1
1月17日(水)6時間目、児童会役員の皆さんが、児童会まつりで集まった各クラスのポスターを1階の玄関前に貼り出してくれていました。
まだ全クラス分は、揃っていませんが、これから集まってきます。
児童会祭りは、1月31日(水)約2週間後ですね。
楽しみですね。

委員会活動 その3

(上)美化委員会(そうじ道具の清掃)
(中)給食委員会
(下)児童会(児童会まつりの準備)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動 その2

引き続き、委員会活動です。

(上)放送委員会
(中)保健委員会
(下)園芸委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動 その1

1月17日(水)6時間目、今日は、3学期最初の委員会活動です。
4〜6年生の子どもたちが、各委員会に分かれて、学校のために、お仕事をしてくれています。3学期もどうぞよろしくお願いします。

(上)図書委員会
(中)掲示委員会
(下)体育委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン週間 2日目

1月17日(水)中休み、今日も昨日に引き続いて、全校児童みんなで、トラックを走ります。
今日は、開始早々、スタート位置に1年生や2年生の低学年の子どもたちがたくさん集まっていました。
音楽とともに、出発です。
次第に、中学年、高学年も参加してきました。
みんなで走るのって、気持ちいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日からマラソン週間です。(1日目)

1月16日(火)2時間目と3時間目の間の休み時間、今日から、26日(金)までの間、マラソン週間の始まりです。
今日の朝もとても寒かったですが、たくさんの児童が参加して、トラック内側が1,2年生、外側が、5,6年生、間に3,4年生と、コースを分けて、自分のペースで走りました。
先生方もたくさん走ってくれていました。
「もう10周走ったよ。」と、走りながら、教えてくれる子もいました。
走った後は、水分を補給してね。
体が、ほっこり温まりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし 算数 面積の勉強

1月15日(月)2時間目、あるなかよし学級の教室を見ると、4年生の子どもたちが、算数で、面積を勉強していました。
教室に、1平方メートルの大きさを表したテープがあり、具体なもので、1平方メートルがわかるように工夫されていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

1月15日(月)今日の給食です。

お正月の間、年神様をお迎えするために、かがみもちを飾りますが、お正月が終わると、今年も家族みんなが元気に過ごせるように願って、かがみもちをいただきます。

給食では、かがみ開きに合わせて、あずきもちが出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会まつりの準備はじまる

画像1 画像1
1月12日(金)昼休み、児童会役員さんたちが、集まって、31日(水)に行われる児童会まつりについて、実行委員会が発足されました。
3年生以上の各クラスから、出し物が集まってきて、これからクラスで準備に入ります。
進行は、実行委員会である児童会役員の皆さんです。
がんばってくださいね。よろしくお願いします。

学校図書館の特集コーナー

画像1 画像1
1月になり、学校図書館の前の特集コーナーが変わりました。
テーマは、「賀正(お正月)」
学校司書の先生が、本を選んでくださいました。


学校近くの送電線鉄塔が撤去されています。

学校近くに建てられてあった古い送電線鉄塔の撤去作業が、昨年9月ごろから行われていて、1月11日(木)今日、鉄塔が撤去されました。
全ての工事は、今年の4月初めまで続きますが、大きな鉄塔が解体されていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2月の生活目標

画像1 画像1
1・2月の生活目標です。
しっかり守りましょうね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春休み(〜4/7)
枚方市立交北小学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-30-5
TEL:050-7102-9076
FAX:072-856-1112