最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:79
総数:117463
学校教育目標 清く・正しく・たくましく 知・徳・体の調和の取れた、豊かな人間形成

重要 非常災変時における措置の改定について(お知らせ)

画像1 画像1
令和5年(2023年)6月2日(金)に発生した大雨の状況をふまえ、現行の基準を9月1日(金)より、以下のように改定することにしました。

登校時に暴風警報、暴風雪警報、洪水警報が発表された場合

改定前:地区ごとに集団下校

改定後:引き渡し下校

詳しくはこちらより⇒【特別警報】【暴風警報】【暴風雪警報】【洪水警報】発表時の措置について(R5.9.1より)
(8月29日紙媒体でも配布し、クラスルームにもアップいたします。)

今年もウォーターサーバーを設置しています。

画像1 画像1
枚方市教育委員会より、熱中症対策用ウォーターサーバーもレンタルしており、職員室に設置しています。(10月31日まで)
児童の水筒への補充ができますので、なくなったら、先生に言ってくださいね。

こころの教室だより8月号配布

画像1 画像1
8月25日(金)本日、こころの教室だよりを紙媒体で児童に配布しました。

こちらからでもご覧いただけますので、ご活用ください。

こころの教室だより ⇒ 8月号

きゅうしょくだより8・9月号発行

画像1 画像1
8月25日(金)本日、きゅうしょくだより8・9月号を各クラスルームにアップしました。

こちらからでもご覧いただけますので、ご活用ください。

⇒ きゅうしょくだより8・9月号

学校だより8・9月号

画像1 画像1
8月25日(金)本日、学校だより8・9月号を各クラスルームにアップしました。

こちらからでもご覧いただけますので、ご活用ください。

学校だより ⇒ 8.9月号

令和5年度 電話相談「すこやかダイヤル」推進週間

画像1 画像1
教育委員会よりお知らせです。

「令和5年度 電話相談「すこやかダイヤル」推進週間」
 第2期 8月28日(月)〜9月1日(金)

詳しくはこちらから
令和5年度 電話相談「すこやかダイヤル」推進週間第2期チラシ

令和5年度「自殺予防週間」の実施について

令和5年度「自殺予防週間」の実施に向けて、児童生徒等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージが届いております。

以下、小学校に関係するメッセージを掲載します。

自殺予防週間の実施(小学生のみなさんへ)

自殺予防週間(保護者・学校関係者等の皆様へ)

なお、各クラスのクラスルームにもアップしておりますので、そちらも合わせてご覧ください。

8月は「こども110番月間」

画像1 画像1
教育委員会よりお知らせです。
8月は大阪府で「こども110番月間」と定められています。

登下校中、また、地域で遊んでいるとき、あぶないと思ったら、こども110番の家に逃げましょう!

本日、各クラスのクラスルームにもアップしています。

8月23日(水)より 「全国一斉『こどもの人権相談』強化月間」です。

画像1 画像1
枚方市教育委員会よりお知らせです。
本日8月23日(水)より、8月29日(火)まで、「全国一斉『こどもの人権相談』強化月間」です。

詳しくはこちらをご覧ください。
教育ICT端末を活用した「全国一斉『こどもの人権相談』強化週間」

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春休み(〜4/7)
枚方市立交北小学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-30-5
TEL:050-7102-9076
FAX:072-856-1112