最新更新日:2024/06/25
本日:count up25
昨日:151
総数:121351
学校教育目標 清く・正しく・たくましく 知・徳・体の調和の取れた、豊かな人間形成

2年 図工 ふうせんの色のこさ

画像1 画像1
画像2 画像2
5月25日(水)2時間目、2年生のあるクラスでは、図工で、風船を水の多さを調節しながら、濃い色で風船を描いたり、薄い色で風船を描いたりしました。
水をいっぱい含ませると、薄い色が作れるのですね。
赤の次は、ちがう色で挑戦!みんな、思い思いの色で描いていました。

2年 せいかつ トマトのかんさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
5月19日(木)2時間目、2年生のあるクラスでは、中庭で育てているミニトマトの観察をしていました。子どもたちは、タブレットを持って、写真を撮って、記録します。
だいぶ生長してきました。黄色い花が咲いて、小さな実をつけているのもありました。
これからどんどん気温が高くなって、生長していくでしょう。
しっかりお世話してくださいね。

2年 せいかつ ミニトマトの苗を植えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月28日(木)2時間目、2年生は、外に出て、ミニトマトの苗を植えました。
まず、土をスコップで柔らかくしてから、苗が入るくらいの穴を空けます。その穴に苗を入れてから、やさしく土をかけていきます。土をかたくかけないように、担任の先生は、「おふとんをかけるようにね」と言って、みんな、やさしく土をかけていました。
これから育っていくのが、楽しみですね。

2年 図工 ふしぎなたまご

画像1 画像1
画像2 画像2
4月27日(水)2時間目、2年生のあるクラスでは、図工の授業をしていました。
前回の図工の時間に、「ふしぎなたまご」を描いて、たまごの形に切り取っていました。
今日は、そのたまごから何が生まれてくるのかを思い浮かべて描いていきます。
とっても楽しそう!子どもたちのやりたい気持ちが感じられます。
校長先生が、「何を描いているの?」と聞くと、楽しそうに話してくれました。
完成が楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/31 耳鼻科検診
6/1 諸費振替(1回目)
2年校外学習
6/2 尿検査未済
6/3 眼科検診(全学年) 尿検査未済
コミュニティスクール学校運営協議会
枚方市立交北小学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-30-5
TEL:050-7102-9076
FAX:072-856-1112