最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:79
総数:117472
学校教育目標 清く・正しく・たくましく 知・徳・体の調和の取れた、豊かな人間形成

3年 理科 こんちゅうの体調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月31日(木)4時間目、3年生のあるクラスが、運動場で、虫探しをしていました。
理科の勉強で、「こんちゅうの体」を調べます。
校長先生も参加して、一緒に探しました。
草むらを歩き回って、バッタやトンボを何匹かゲット。
この後、教室でしっかり勉強しましょうね。

3年 保健指導

8月31日(木)今日は、3年生の二測定(身長・体重)があり、その前に、保健室の先生による保健指導(性について)のお話がありました。
自分の身体を大切にする上で、とても大事なお話でした。
子どもたちも、しっかりお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育 台風の目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月30日(水)2時間目、3年生が、体育館で体育を行っていました。
赤白に分かれて、運動会の団体競技として行う「台風の目」の第1回目の練習をしているところでした。
台風の目とは、外側の子はたくさん移動し、中にいる子は、中心となって、支えます。また、次は、外側の子と中にいる子が反対になったり、子どもたちは、初めての経験でした。
運動会は、まだまだ先なので、ゆっくり時間をかけて、上手くなってくれると思います。
がんばってね!

3年 並べられたぞうきん

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生のある教室では、2学期になって、まっさらなぞうきんがきれいに並んでありました。そして、その近くの扉に、担任の先生が、「誰がみてもきれいに」と書かれてある紙があり、写真も添えられてありました。
これから、使っていくのに、こういう見本があると、わかりやすいですね。
校長先生も、毎日、ぞうきんがきれいに片付けられているかを見るのが、楽しみになってきました。

3年の今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
8月25日(金)3年生の教室では、どちらも勉強していました。
1組は、算数のプリントの答え合わせ、2組は、漢字ドリルを仕上げていました。
どちらのクラスも、静かに、勉強に向かっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 第55回入学式
保健行事
4/4 内科検診3.5年
枚方市立交北小学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-30-5
TEL:050-7102-9076
FAX:072-856-1112