最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:79
総数:117470
学校教育目標 清く・正しく・たくましく 知・徳・体の調和の取れた、豊かな人間形成

4年 社会 風水害について

画像1 画像1
画像2 画像2
8月31日(木)3時間目、4年生のあるクラスでは、社会で、風水害(台風など)について学習していました。
今まで日本にやってきた台風で、気づいたこと、思ったこと、わかったことをグループで話し合い、発表していました。
台風はどの時期が一番多いとか、被害の大きさはどれくらいの割合でやってくるのかなど、意見がありました。

4年 理科 ヘチマの花・実の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月30日(水)2時間目、4年生のあるクラスでは、理科で、中庭で育てていたヘチマの観察に出かけました。
高く伸びたヘチマのつるの先に、花と実がなっていました。
子どもたちは、タブレットで撮影して、観察しました。
この夏の間に、とても高く伸びたのですね。
教室に戻って、観察したことを書きました。

4年 図工 シーサーの下描き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月29日(火)3時間目、4年生のあるクラスでは、主に沖縄県などでみられる伝説の獣像(魔除けの意味を持ち、屋根の上に設置されるこおtが多いとされる)シーサーをタブレットで調べながら、下描きをしました。
これから、この下描きを使って、ねんどで、シーサーを作っていくようです。
楽しみですね。

4年の今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
8月25日(金)4年生の教室では、どちらも漢字ドリルを仕上げていました。
3年生と4年生は、習う漢字が、一番多い200字ですから、2学期の1日目から取り組むのもいいですね。
今日は4時間授業で、明日、明後日と休みですから、休みモードから勉強モードに切り替えても、今日1日、がんばって!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 第55回入学式
保健行事
4/4 内科検診3.5年
枚方市立交北小学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-30-5
TEL:050-7102-9076
FAX:072-856-1112