最新更新日:2024/06/28
本日:count up308
昨日:173
総数:121939
学校教育目標 清く・正しく・たくましく 知・徳・体の調和の取れた、豊かな人間形成

6年 図工 合作画

9月7日(木)2時間目、6年生のあるクラスでは、「合作画」に挑戦していました。
大きな白黒の絵をクラスの人数分で分け、それぞれ分担して、絵を完成させていきます。
元の絵は、白黒で背景もないので、そこをどう色付けしていくのか。また、周りの絵とのバランスはどうするのか、考えてみれば、みんなで考えていかなければできない作品のようです。
もうすでに、周りの人と相談をしている姿がたくさん見られました。出来上がるのが、とても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数 拡大と縮小

画像1 画像1
画像2 画像2
9月6日(水)2時間目、6年生のあるクラスでは、2つの教室に分かれて、少人数で算数の授業を行っています。
単元は、拡大と縮小。
少人数だと、わかりやすいですね。

6年 理科 リトマス紙を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月5日(火)1,2時間目、6年生のあるクラスでは、理科室で、水溶液の特徴を調べる実験を行っていました。
使用する水溶液は、うすい塩酸・うすいアンモニア水・炭酸水・食塩水・重曹の5つ。
試験管に入った水溶液を赤と青のリトマス紙につけて、酸性かアルカリ性かを調べました。

6年 体育 とび箱運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日(金)2時間目、6年生のあるクラスでは、体育館で、とび箱の学習が行われていました。
自分の跳びたい段のところを選んで、次々と跳んでいました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 児童集会
3/6 通学班会は、13日(水)に変更しました。
3/7 6年生を送る会1〜2時間目
3/11 6時間目委員会活動(4〜6年)(13日からの変更)
PTA・地域行事等
3/8 コミュニティ会議
枚方市立交北小学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-30-5
TEL:050-7102-9076
FAX:072-856-1112