最新更新日:2024/06/18
本日:count up61
昨日:174
総数:155697
学校教育目標「次代を担う心豊かな子どもの育成」 めざす子ども像  自考する子ども 「すすんで学ぶ子」「心豊かな子」「たくましい子」

ういてまて研修

 今日は、防災ボランティアに来ていただき、水難事故の際どのように対処すべきかを学びました。水に落ちたり、流された場合、まずは慌てずに上向きで体を広げて浮く努力をすることが大切です。その上で、ペットボトルなどがあれば手に持ち、救助が来るのを待ちます。周りの人は、水に入ることはせず、ペットボトルを渡したり、励ましの声をかけ続けてください。

 実際に水の中に入ると水の冷たさや驚きで焦ってしまいますが、落ち着いて助かるまで浮いて待つことが大切です。先生たちは、1年に1度、しっかり研修を受けて、まさかの時に備えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 創立記念日
7/1 個人懇談会
心の教室相談
6/28 心の教室相談日
下校時刻
6/27 全学年5時間授業
枚方市立中宮小学校
〒573-0011
住所:大阪府枚方市中宮山戸町22-3
TEL:050-7102-9088
FAX:072-849-2255