最新更新日:2024/07/10
本日:count up8
昨日:129
総数:158350
学校教育目標「次代を担う心豊かな子どもの育成」 めざす子ども像  自考する子ども 「すすんで学ぶ子」「心豊かな子」「たくましい子」

2年生せいかつ

紙コップと輪ゴムでロケットを作っていました。紙コップに切り込みを入れて輪ゴムを引っ掛け、もう一つの紙コップを飛ばします。お絵かきや色塗りは早々に切り上げ、「こうしたらよく飛ぶ」といろいろな工夫を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生

9月1日(水)から教育実習生が来ています。関西外国語大学の竹田杏実さんです。自習スタートの日が、臨時休校となっていたので、子ども達に会うのは9月2日(木)が初めてとなりました。主に1年1組で実習しています。実習は、今月末までですのでよろしくお願いします。
画像1 画像1

6年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎内をうろうろ歩きまわりながら、いろいろな場所を撮影していました。撮影した画像を何かに見立て、カードを作るそうです。もちろんオンライン授業の子ども達は家の中で撮影しているのでしょう。どんなアートになるか楽しみです。

学校再開です

二日間の臨時休校から、本日学校再開となりました。オンライン授業を選んでいる家庭が多く、少し教室は寂しくなっていますが、画面越しに友達ともお話しすることができて、学習はしっかり前へ進んでいます。1年生の教室では、図工の授業で「だれとおさんぽするのかな?」をテーマに粘土細工に取り組んでいました。オンライン授業の児童は、家庭に粘土があれば同じ学習内容で、粘土がない児童は同じテーマで絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休校2日目(オンライン授業)

本日最終授業の様子です。今、子ども達は不要不急の外出はできません。家庭で少しでも体を動かせたらと、狭いスペースでできるストレッチ(体育)を指導していました。4年生は、都道府県名を覚える学習があります。都道府県名の歌を流しながら指導していました。児童と会話(指導)をしながら絵を描かせてロイロノートで提出させていました。
学校の教師ができるのは学習指導です。精一杯準備していますので、ご理解ください。もうしばらくお待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休校2日目(オンライン授業)

今日もオンライン授業です。先生も子ども達もオンライン授業に慣れてきたとはいうものの、「見えません」「聞こえません」という声が漏れ聞こえます。各教室大きな声で授業を進めているのですが、徐々に画面の目の前まで近づいて指導してしまいます。早く休校が明けて、子ども達の顔を見ながら指導したいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休校(オンライン授業)

現在、本日最終4時間目の授業中です。自らのリコーダー演奏で動画を準備して授業を進めたり、カメラ間近までよって熱の入った説明をしたり、教員も工夫しながら進めています。先生達が、誰もいない教室でカメラに向かって必死で話しかけている様子、児童の皆さんにも見てほしいくらいです。今日のオンライン授業で、頭の中(脳)を鍛えることができましたか?明日もがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休校(オンライン授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生達も頑張ってるよ

臨時休校(消毒作業)

担任は、朝からオンライン授業を進めています。朝のうちは、何件かオンライン授業についての問い合わせがありましたが、現在はスムーズな状態で進んでいると思います。空いている教員は、校舎内の消毒作業にあたっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

臨時休校

本日より三日間の臨時休校が決まりました。楽しい学校が始まったばかりの休校で、少し元気がなくなりますが、負けないでしっかり学習してください。始業式の日に「頭のトレーニング」の話をしました。いま開催されているパラリンピックの選手達にも負けないくらい鍛えてください。先生達も頑張って授業を配信するよ。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

臨時休校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オンライン授業

校内教職員研修

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の放課後、枚方市SSW・SV(スクールソーシャルワーカー・スーパーバイザー)を講師に迎え、教職員研修を行いました。SSWの担っている役割や公的機関との連携について教わりました。また、不登校児童の架空事例を題材に個別ワークを行いました。課題のある児童の背景を探り、改善していくことの重要性を感じました。

風水害避難訓練(集団下校)

本日の5時間目に風水害避難訓練を行いました。避難訓練についてもコロナの影響が大きく、実施すべきか悩みましたが、行わずに済ませることではないと判断しました。オンライン授業により登校していない児童が多数いるのですが、いま非常事態になったらこの状況で対応しなければならないので、そのままの形で実施しました。その他には、本当なら学校待機児童は体育館に集まるのですが、大人数が密集することになるので、その部分については動きだけの訓練にしました。最後は、担当教員から地区児童会ごとに、災害時の動きや注意点について説明を受けた後、集団下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期 二日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今日もオンライン授業と普段の授業との同時並行です。教室によっては、少し寂しい人数のところもあるようですが、逆に密集状態はある程度緩和できています。また、オンライン授業を選んだ家庭の中には、登校したいけど我慢しているという児童もいたそうです。もう少し我慢してくださいね、コロナが落ち着いてきたら、またみんなで楽しく過ごせますよ。しばらく我慢してくださいね。

第2学期 二日目

画像1 画像1 画像2 画像2
家にいる友達といっしょに学習

第2学期始業式(オンライン授業)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第2学期がスタートしました。新型コロナ感染拡大の不安から、登校せずに家庭で授業を受ける児童もいます。始業式の配信からスムーズにはいきませんでしたが、これから改善をはかりたいと思います。しばらくの間は、不備不足があるかも知れませんが、ご理解のほどよろしくお願いします。

夏の自習教室最終日

夏の自習教室3日目、今日が最終日となるので、ここからしばらくの間、本当に学校が寂しくなります。今朝も8時すぎから登校している人がいましたが、学校での楽しさを忘れないようにしながら、夏休みを存分に楽しんでください。元気なみんなを待ってるよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の自習教室最終日

2年、5年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の自習教室最終日

3年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の自習教室最終日

4年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立中宮小学校
〒573-0011
住所:大阪府枚方市中宮山戸町22-3
TEL:050-7102-9088
FAX:072-849-2255