最新更新日:2024/06/11
本日:count up6
昨日:167
総数:153958
学校教育目標「次代を担う心豊かな子どもの育成」 めざす子ども像  自考する子ども 「すすんで学ぶ子」「心豊かな子」「たくましい子」

生理用品の設置

今学期より、女子トイレに生理用品を設置しています。養護教諭より、高学年女子には既にお知らせしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 【注意喚起】セアカゴケグモにご注意!

枚方市内でも発見報告があります。
お気を付けください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」のお知らせ

枚方市教育委員会より

↓↓小学校休業等対応助成金〔リーフレット〕↓↓
https://drive.google.com/file/d/1Q96n0qFcHEp9bC...

↓↓小学校休業等対応支援金〔リーフレット〕↓↓
https://drive.google.com/file/d/1FodJdNGU-h5nO5...

↓↓小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口のご案内〔リーフレット〕↓↓
https://drive.google.com/file/d/1aQZPOsM5ii3VDb...

重要 校外学習についてのお願い

この秋、各学年で予定している校外学習での感染防止等への取り組みについてのお願いと了承事項をご確認ください。
ご理解とご協力をお願いします。
↓↓プリント↓↓
校外学習についてのお願い

感嘆符 宮之阪方面の通学路に係る道路舗装工事の情報提供

先程、工事業者から連絡がありましたので、詳細をお知らせします。
ご確認の上、登下校の見守りをお願い致します。

矢印↔︎の部分が工事舗装場所とのことです。
通行にはガードマンが誘導されるとのことでした。
画像1 画像1

重要 第50回運動会のご案内

↓↓↓タップ↓↓↓
第50回運動会のご案内

↓↓↓タップ↓↓↓
★第50回運動会プログラム&会場図

画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 MATCH 飲料水の寄贈について

本日、微炭酸飲料水MATCHを1人1本持ち帰っています。
詳細は本日配布プリントをご覧ください。
これは先日、大塚食品様より枚方市の小中学校に寄贈された微炭酸飲料水MATCHです。
 「熱中症対策にご活用ください」とのことです。
ご家庭で冷やしてからお飲みください。
『賞味期限』が近いものがありますので、ご確認の上お早めにお飲みください。
本日のオンライン配信希望児童や欠席児童には、24日のプリント配布時等でお渡しする予定です。
画像1 画像1

重要 教育長からのお願い

<swa:ContentLink type="doc" item="13369">【9月13日】教育長メッセージ</swa:ContentLink> ←タップ
画像1 画像1

重要 新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について

 枚方市教育委員会より「枚方市立小中学校における新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について」のお知らせが届きましたので、下記より内容をご確認ください。
↓↓↓タップ↓↓↓
<swa:ContentLink type="doc" item="13366">枚方市立小中学校における新型 コロナウイルス感染症 の陽性 判明時 の 対応に ついて</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="13365">枚方市立小中学校における新型 コロナウイルス感染症 の 陽性 判明時 の 対応に ついて(別紙)</swa:ContentLink>

 その中で、緊急事態宣言解除後は、『陽性者の所属する学級を閉鎖します。』との変更事項がありました。
 これまでは学校全体の臨時休業が基本でしたが、市内小中学校における濃厚接触・感染状況の分析から、陽性者が所属する学級以外の学級では、感染対策を十分に講じたうえで、教育活動を継続することとなりました。
 この変更により、児童に陽性者が出た場合、クラスが特定されることになります。学校としましては、引き続き感染状況に関する個人情報の保護及び児童への人権意識に対する指導の徹底に努めてまいります。
 各ご家庭におかれましても、陽性者を詮索するようなやり取りや偏見・誹謗中傷につながる言動は厳に慎んでいただきますようお願いします。
 感染されたご家庭は辛く大変な生活を送られます。いつ自分事になるかもしれないという情勢の中で、周りが何も言わず、聞かず、そっと見守るという思いやりの形があると思います。
 どうぞご理解のほどよろしくお願いします。

重要 12歳から15歳のワクチン接種予約開始に伴う枚方市立小中学校の出席の取り扱いについて(9月13日)

下記よりご覧ください。
↓↓↓↓タップ↓↓↓↓
<swa:ContentLink type="doc" item="13367">12歳から15歳のワクチン接種予約開始に伴う枚方市立小中学校の出席の取り扱いについて</swa:ContentLink>

教育委員会からのお知らせ(9月10日)

↓↓↓↓クリック↓↓↓↓
<swa:ContentLink type="doc" item="13363">☆新型コロナウイルス感染症拡大状況下における「子どもたちの学びを止めない」ための取組の延長について</swa:ContentLink>

重要 通学路(堂山地区)に係る工事のお知らせ

本日、業者から堂山地区の開発工事のお知らせがありましたので、お伝えします。
下記の資料をご確認ください。
朝は8時30分から工事が始まるとのことです。
登校班には影響がないとの回答でした。
下校時間は、通行に妨げがあるときはガードマンがつくとのことです。
学校からは登下校の児童の安全をお願いしております。
よろしくお願いします。
↓↓↓↓【資料URL】↓↓↓↓
https://drive.google.com/file/d/1sjzrSdC77_ICbF...
画像1 画像1

重要 オンライン授業について (お願い)

オンライン授業について
プリントをご確認ください。
↓↓↓↓★クリック★↓↓↓↓
<swa:ContentLink type="doc" item="13354">オンライン授業について</swa:ContentLink>

8月25日 配布文章

本日配布のプリントです。
下記をクリックして、ご確認ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="13361">学校便り(8月25日配布)</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="13360">8・9月学校給食献立表</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="13359">勤務時間内の電話対応のお願い</swa:ContentLink>

右下の配布文章の欄にも掲載しております。

教育委員会からのお知らせ

<swa:ContentLink type="doc" item="13356">☆新型コロナウイルス感染症拡大状況下における「子どもたちの学びを止めない」ための取組について</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="13357">☆ICT機器を活用した新たな学び〜緊急対応版〜</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="13355">☆新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)</swa:ContentLink>

子育て世帯生活支援特別給付金のご案内

ご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

24年ぶり スーパームーンの皆既月食

今夜 天気が良ければ皆既月食が見られます。
見逃すと、次は12年後になるそうです。
少し寝不足になるかもしれませんが、ご家族でご覧になってはいかがでしょうか。

皆既月食の観察について分かりやすいサイトのURLを貼っておきます。ご参照ください。
↓↓↓↓↓↓
https://tenki.jp/forecaster/r_fukutomi/2021/05/...
画像1 画像1

枚方市立小学校・中学校 講師登録しませんか!

枚方市で講師をしませんか。講師登録受付中です!
↓↓↓ 詳細は、下記のアドレスへ ↓↓↓
(教育委員会ブログ)
https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?...
(枚方市HP)
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000001450.html
画像1 画像1

5月24日(月曜日)について

画像1 画像1
5月24日(月曜日)は学校はお休みです。
※留守家庭児童会室については、上記の通りです。
留守家庭児童会室のことについては、学校にお問い合わせいただいても分かりかねます。
事前に留守家庭児童会室にご確認をしていただきますよう、よろしくお願いします。

緊急集団下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月6日(木)午後3時30分頃中宮本町付近で、他校児童が下校中、男に後をつけられるという不審者事案がありました。本校では、本日全学年5時間授業ということもあり、注意喚起の意味もこめて集団下校にしました。教頭より全校児童に対して指導を行った後、一斉に下校しました。明日以降は、終業時間が異なるため一斉下校は行いませんが、できる限り時間がずれないように下校させますので、寄り道などないようご家庭でも指導してください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立中宮小学校
〒573-0011
住所:大阪府枚方市中宮山戸町22-3
TEL:050-7102-9088
FAX:072-849-2255