最新更新日:2024/06/07
本日:count up39
昨日:81
総数:163012
自らの考えをもち、違いを楽しみ、探求する子どもの育成
TOP

学んだことを使ってみる

今日は朝から大雨ですが、児童のみんなはいつも通り元気に登校。磯島小学校の朝のあいさつはとってもユニークで、「ジャンボ!」「アロハ!」「グッモーニン」「アニョハセヨ!」といろんな国の言葉で声をかけてくれます。

4年生の外国語活動の授業を参観すると、学級担任と英語専科教員のティーム・ティーチングでいろんな国のあいさつを楽しそうに学習していました。

学習したことを知識として頭の中に保存するのではなく、実際に使ってみようとするのは現行の学習指導要領が示す「生きる力」の大切な要素。

しかも朝から気持ちよくあいさつできるのは、なおさら素敵なことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 家庭訪問4
5/2 家庭訪問5
枚方市立磯島小学校
〒573-1188
住所:大阪府枚方市磯島北町3-1
TEL:050-7102-9100
FAX:072-849-2214