最新更新日:2024/06/24
本日:count up165
昨日:64
総数:166027
自らの考えをもち、違いを楽しみ、探求する子どもの育成
TOP

11月27日-5 5年生 英語の授業 3/3

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日-4 児童会祭りの準備 1/4

集団下足箱には、各クラスの児童会祭りの案内が掲示されています。また、どのクラスも最終調整の段階に入っています。明日が楽しみです。当日は、それぞれの場所で入場制限や換気など、普段の学校生活よりも新型コロナウイルス感染症対策を徹底し行います。例年と異なり保護者の皆さまには参加いただけませんが、ご理解をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日-4 児童会祭りの準備 2/4

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日-4 児童会祭りの準備 3/4

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日-4 児童会祭りの準備 4/4

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日-3 1年生 ドリル 1/2

1年生は隙間時間に、計算や漢字のドリルをして定着を図っています。先生の点検後のお直しは必須です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日-3 1年生 ドリル 2/2

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日-2 3年生 理科の授業 1/2

3年生理科の授業で、どようなものが電気を通すかの実験をしていました。写真は、友だちと相談しながら装置を作っているところです。先生は、iPadで実物を撮影し、テレビに映しながら説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日-2 3年生 理科の授業 2/2

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日 児童会祭りの練習

児童会祭りに向けた準備が各学年進んでいます。昨日の昼休み、6年生が体育館で劇の練習をしていました。担任の先生がiPadでビデオ撮影を行い、すぐにフィードバックし、よりよくするとのことでした。短期間の取り組みですが、どの学年も新型コロナ感染症対策も含めた準備に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日-5 図書室での昼休みの様子

昼休み、子どもたちはグランドや教室で遊んでいます。中には、図書室で本を静かに読んでいる子もいます。図書室にいた2年生は、読書カードを持って熱心に読書をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日-4 不審者対応避難訓練 1/3

不審者対応の避難訓練を行いました。避難訓練の基本である「おはしも(おさない、はしらない、しずかにする、もどらない)」の指導後、不審者が教室に入れないようバリケードを作るなどをし、放送の合図でグランドに集合しました。訓練とは思えないような真剣な様子や行動で、たいへん良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日-4 不審者対応避難訓練 2/3

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日-4 不審者対応避難訓練 3/3

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日-4 1年生 さんすうの授業 1/2

1年生がさんすうの時間に、図形について学習していました。家から持って来た箱を使って、形に慣れるために、箱を組み合わせていろいろなものを作っていました。自分たちの背より高い塔を作っている班もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日-4 1年生 さんすうの授業 2/2

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日-3 5年生 少人数授業 1/2

本校では、5,6年生の算数の授業で少人数授業を行っています。単元によってクラス替えするなどきめ細かい指導ができています。子どもたちは、少ない人数で質問などもしやすいとのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日-3 5年生 少人数授業 2/2

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日-2 12月行事予定

12月行事予定を掲載しました。右の「学校行事」や「行事予定→月間行事予定」をご覧ください。

11月26日 1年生 給食

1年生は今年度、コロナ禍での給食見学は中止としました。その様子は分からないかもしれませんが、子どもたちは毎日おいしく給食をいただいていますので、ご安心ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 お別れ式1〜2限(動画視聴) 6H授業日(クラブなし)
3/11 現金徴収日
3/16 6年生給食終了 (5年生以外 給食清掃後13:30下校)
枚方市立磯島小学校
〒573-1188
住所:大阪府枚方市磯島北町3-1
TEL:050-7102-9100
FAX:072-849-2214