最新更新日:2024/06/28
本日:count up76
昨日:118
総数:166720
自らの考えをもち、違いを楽しみ、探求する子どもの育成
TOP

11月16日(火)-2 6年 家庭 1/3

6年生が調理実習で野菜炒めを作っていました。調理器具を洗うことからはじめ、野菜を洗い、切る、炒める、そして、完成したものを盛りつけるなどをしていました。食べるところは見ることはできなかったのですが、おいしくいただいたとのことでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(火)-2 6年 家庭 2/3

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(火)-2 6年 家庭 3/3

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(火)児童集会 1/4

児童集会を実行委員の児童の進行で行いました。実行委員からは学校生活について、図書委員会からは読書週間の話がありました。また、6年生は修学旅行の報告会ビデオのお知らせをしました。
校長先生からは、自転車の乗り方と読書についてお話をしました。お家のひとともぜひお話をしておいてください。クリック
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(火)児童集会 2/4

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(火)児童集会 3/4

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(火)児童集会 4/4

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(月) 5年 校外学習 22

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(月) 5年 校外学習 21

最後に学習に役立つものや本日の新聞、また、本校用の特別な新聞をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(月) 5年 校外学習 20

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(月) 5年 校外学習 19

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(月) 5年 校外学習 18

担当の方々から、モニターや実物などを使い、説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(月) 5年 校外学習 17

まず、記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(月) 5年 校外学習 16

昼食後、再び、朝日新聞大阪工場へ移動し、4グループに分かれ、見学です。検温と消毒を行い、見学開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(月) 5年 校外学習 15

予定より早く進んでいたので、少し公園で遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(月) 5年 校外学習 14

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(月) 5年 校外学習 13

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(月) 5年 校外学習 12

朝日新聞大阪工場に到着しました。まず、海老江上公園へ移動して、お楽しみの昼食です。ここでも新型コロナウイルス感染症予防を徹底してご飯を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(月) 5年 校外学習 11

見学後、学習や生活に役立つお土産をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

11月15日(月) 5年 校外学習 10

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 6時間授業日(委員会)
3/3 銀行振替日
3/7 図書返却(11日まで)
3/8 班長会議(中休み 体育館)
枚方市立磯島小学校
〒573-1188
住所:大阪府枚方市磯島北町3-1
TEL:050-7102-9100
FAX:072-849-2214