最新更新日:2024/06/25
本日:count up113
昨日:173
総数:166148
自らの考えをもち、違いを楽しみ、探求する子どもの育成
TOP

9月6日(月)-9 3年生 音楽

3年生、音楽の授業では、自分のリズムを考えることが課題でした。ビデオでイメージをつかみ、iPadでリズムを考え、発表などしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(月)-8 4年生 外国語活動

4年生、外国語活動の授業は、NETの先生の授業で先生の自己紹介や児童の自己紹介、ゲームなどを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(月)-7 6年生 算数

6年生、算数の授業では、縮図を使った実際の長さの求め方について学習していました。社会に出るときっと使う内容なので、しっかり学習してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(月)-6 1年生 算数

1年生、算数の授業では、数の線(数直線)で考える練習をしていました。1つずつや2つとばなしなどを数直線を使って考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(月)-5 5年生 理科

5年生、理科の授業では、花粉の受粉の仕方について学習していました。映像や写真などの視覚教材を使い、授業が進められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(月)-4 3年生 国語

3年生、国語では、パラリンピックの協議でもあったボッチャについて要約を考えて、書く作業をしていました。オンライン参加児童にも声をかけながら授業は進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(月)-3 2年生 国語

2年生、国語の授業で、ことばをつないで話し合うという学習で、質問の仕方や話をつなぐコツなど具体的なことを意見を出し合い、考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(月)-2 新型コロナウイルス感染症予防

今週も、手洗い、消毒などの新型コロナウイルス感染症予防から1日が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(月) 令和3年度 第23 回枚方市小学生陸上競技大会について

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今年度の枚方市小学生陸上競技大会は中止となりました。

9月3日(金)-8 3年生

3年生、外国語活動の授業は、NETの先生の自己紹介とゲームでした。英語オンリーの授業でしたが、子どもたちはノリノリで授業に参加していました。NETの先生はオンライン参加児童にも声をかけながら授業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(金)-7 2年生

2年生、算数の時間には、2桁のたし算や引き算の練習問題をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(金)-6 5年生

5年生、家庭科の授業では、整理整頓について学習していました。教科書の散らかった部屋の写真を見て、まずそれぞれが考え、その後オンライン参加児童ともども発表活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(金)-5 非常食「救給カレー」を組み合わせた給食

本日の給食は、非常食「救給カレー」を組み合わせた給食でした。1年生は、はじめての「救給カレー」で、レトルト容器を立てて食べるのに少し手こずりましたが、おいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(金)-4 4年生

4年生、図工の授業で、自分の文房具を鉛筆で描くことが課題でした。立体やかげに気をつけて工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(金)-3 6年生

6年生、算数の授業では、縮図を使った実際の長さの求め方について学習していました。1Kmが何cmなのかを考え、答えを導いていました。先生が「オンライン組分かる」などと声をかけ、授業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(金)-2 6年生

6年生、国語の授業では、話し合いのしかたについての単元で、進め方や計画、発問などその際の大切なことについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(金) 1年生

1年生、図工の授業で「ちからをこめてきれいなコスモス」を描いていました。保育所とは違い、「ちからをこめて」というところを意識して取り組んでいました。発表時はオンラインで授業を受けている子に先生が見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(木)-4 NETの紹介

本日より新しいNET(枚方市英語教育指導助手)の先生が着任しました。授業では、クイズを含んだ自己紹介を行い、その後、児童が自己紹介をしていました。今後、英語によるコミュニケーション能力を高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(木)-3 今日の様子2 1/7

1年生です
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(木)-3 今日の様子2 2/7

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 図書返却(11日まで)
3/8 班長会議(中休み 体育館)
3/9 地区別児童会・集団下校
3/10 現金徴収日 6年生お別れ会
3/12 いそっ子クラブ運営委員会 11:00〜
枚方市立磯島小学校
〒573-1188
住所:大阪府枚方市磯島北町3-1
TEL:050-7102-9100
FAX:072-849-2214