最新更新日:2024/06/25
本日:count up12
昨日:211
総数:166258
自らの考えをもち、違いを楽しみ、探求する子どもの育成
TOP

10月6日-2(水)3年 理科

3年生理科では、昆虫の単元のテストでした。テストの前に、観察から考えたことなどの復習をして行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(水) 6年

昨日の6年生、図工の様子です。将来のなりたい職業について、粘土に色を付けたりし制作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(火)-7 3年 国語

3年生国語の授業は、「サーカスのライオン」でした。主人公の行動や気持ちなどを考え、表にしてまとめていました。しっとりとした時間が流れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(火)-6 4年 音楽

4年生が音楽の時間に、「ゆかいに歩けば」を旋律の特徴を生かしての歌い方を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(火)-5 6年 家庭

6年生が家庭の時間に、洗濯実習に向けて洗濯のしかたについて考えていました。ぜひ、ご家庭でもさせてあげて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(火)-4 5年 図工 1/2

5年生図工の時間に、立体の牛乳パックを平面で描いていました。コピーをしたようにかいていている子もいて、びっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日(火)-4 5年 図工 2/2

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(火)-3 1年 せいかつ

1年生がせいかつの時間に、キャリアパスポートの行事の取り組みについて、運動会のことを絵や文章で書いていました。お家の人にも見てもらうとのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(火)-2 児童集会 1/4

緊急事態宣言が解除されましたが、密を避けることや時間短縮のため、児童集会をオンラインで行いました。司会や6年生の折り鶴作成の依頼、紙芝居など準備通りにできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(火)-2 児童集会 2/4

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日(火)-2 児童集会 3/4

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(火)-2 児童集会 4/4

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(火)生け花

地域の方にお世話になってる玄関の生け花です。今週と以前のものです。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

第32回枚方平和ポスター作品展について

6年生が取り組んだ「第32回枚方平和ポスター作品展」に本校から6名の児童が入賞し、学校賞もいただきました。おめでとうございます。次のとおり作品展が行われます。
期間:10月6日〜11日 10〜18時
会場:枚方市総合文化芸術センター 展示室3

10月3日(日)運動会19

NETのアシュリー先生の運動会の感想です。
This was my first “Undokai”, or Sports Day. In the U.S., we don’t have a Sports Day in elementary school. I was happy to see Isoshima students having fun, and do their best in front of parents.

10月3日(日)運動会18

運動会の後かたずけを校区コミュニティの皆さまに手伝っていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(日)運動会17

児童と多くの保護者の観戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(日)運動会16 1/2

6年生、四方綱引きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(日)運動会16 2/2

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(日)運動会15 1/2

4・6年生、選抜リレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/12 いそっ子クラブ運営委員会 11:00〜
3/15 班長会義(中休み 体育館 新班長班旗交換)
3/17 卒業式前日準備 5年15:00下校 1〜4,6年13:20下校
3/18 第49回卒業証書授与式
枚方市立磯島小学校
〒573-1188
住所:大阪府枚方市磯島北町3-1
TEL:050-7102-9100
FAX:072-849-2214