最新更新日:2024/06/07
本日:count up15
昨日:55
総数:173514
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

2月28日(火曜日) 学校だよりを発行しました

画像1 画像1
本日、学校だより第11号を発行しました。今回も電子版のみの配付とさせていただきます。ぜひご覧くださいませ。クラスルームにもアップしています。なお、地域の皆さまには、従来通り印刷物を配付させていただきます。
【PDFファイルはここをタップ】

2月28日(火曜日) 朝のあいさつ

本日の登校時の様子です。今朝の気温は約5.5度で、青空が広がるいいお天気です。正門付近では、たくさんの有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

2月28日(火曜日) またまた霜が!!

本日朝7時ごろ、正門前の田んぼを見ると、昨日同様に霜が降りていました。霜は空気中の水蒸気が冷やされて氷になったものなので、夜は地表付近の温度がかなり下がっているのだと思います。最近日中は暖かくなってきましたが、早朝はまだまだ冷えますね。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

2月27日(月曜日) 委員会活動 〜4・5・6年生〜

本日6限目、本年度後期5回目の委員会活動を行いました。4〜6年生の児童が委員会活動に参加します。4年生全員が所属する環境整備委員会では、今期の反省のほか、いつものように古紙回収をした後、廊下の汚れなどを中心に重点掃除を行いました。体育委員会や保健委員会・家庭科委員会なども、今期の反省のほかに卒業式に向けての清掃活動も行っていました。もちろん、どの委員会もしっかりと取り組むことができていました。児童の皆さん、お疲れさまでした。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(月曜日) 本日の給食

本日の給食のメニューは、ご飯・牛乳・じゃがいももちのおつゆ・わかさぎの南蛮漬け・高野豆腐の含め煮です。どれもとってもおいしかったです。わかさぎは、琵琶湖などで氷に穴をあけて釣っている報道をよく見ることから、冬の魚のように感じますが、俳句の世界では春の季語とされています。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

2月27日(月曜日) 朝のあいさつ

本日の登校時の様子です。今朝の気温は約3.5度で、雲ひとつなく青空が広がるいいお天気です。正門付近では、たくさんの有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

2月27日(月曜日) 霜が降りている!!

本日朝7時ごろ、正門前の田んぼを見ると霜が降りていました。ちょうどさだ中学校のあたりにお日さまが隠れていて、漏れてくる光が幻想的な感じです。霜は、空気中の水蒸気が冷やされて氷になったもので、気温が低く風のない晴れた日の朝にできることが多いです。日中は割と暖かくなりましたが、早朝はまだまだ冷えますね。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

2月25日(土曜日) 春のレクリエーション大会

本日午前、さだ西校区体育振興会主催の「春のレクリエーション大会」が開催されました。コロナ禍で中止が続き、実に4年ぶりの開催となりました。内容は、校区を中心とするオリエンテーリングで、さだ西小学校からも120名近くの子どもたちが参加し、元気いっぱいにオリエンテーリングを楽しんでいました。全員がゴールをした後の成績発表では、豪華賞品をゲットした児童もたくさんいましたよ。
参加された皆さん、お疲れさまでした。そして、準備の段階から当日の運営・後片付けに至るまでご尽力くださいましたさだ西校区体育振興会関係の皆さま、本当にお疲れさまでございました。
※4年前の様子は【ここをタップ】して、2月23日の記事をご覧ください。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(金曜日) 朝のあいさつ

本日の登校時の様子です。今朝の気温は約8度で曇っていましたが、午前8時前ぐらいから小雨がぱらつき始めました。正門付近では、たくさんの有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

2月22日(水曜日) 本日の給食 〜新メニュー登場〜

本日の給食のメニューは、食パン・牛乳・いんげん豆のクリームスープ・赤魚のレモンソース・コロコロソテーです。きょうも栄養教諭が作成したチラシが、各クラスに1枚ずつ添付されています。「赤魚のレモンソース」は、パンに合うように新たに開発されたレモンソースを使った新メニューです。レモンの味がしっかりしていて、おいしかったです。なお、右上に写っている容器は、アレルギー(乳)対応の「いんげん豆のクリームスープ」です。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

2月22日(水曜日) 朝のあいさつ

本日の登校時の様子です。今朝の気温は約4度で、曇っています。風はなく、それほど寒くはありません。正門付近では、たくさんの有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

2月21日(火曜日) 本日の給食 〜新メニュー登場〜

本日の給食のメニューは、ご飯・牛乳・わかめスープ・ヤンニョムチキン・もやしのナムルです。きょうも栄養教諭が作成したチラシが、各クラスに1枚ずつ添付されています。ヤンニョムチキンは新メニューとのことで、ご飯によく合い、とってもおいしかったです。なお、配膳の様子は1年生です。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(火曜日) 6年生へのメッセージ 〜放送委員会〜

放送室前には、放送委員会による「6年生へのメッセージ」と「6年生からの言葉」の応募用紙と応募箱が置かれています。児童の皆さん、奮って応募しましょう。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

2月21日(火曜日) 朝のあいさつ

本日の登校時の様子です。今朝の気温は約5度で、久しぶりに青空が広がるいいお天気です。しかしながら風が強く、お日さまが照っているにもかかわらず、肌寒く感じます。正門付近では、たくさんの有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日(月曜日) 人気給食のレシピ!! 〜給食委員会〜

管理棟1階の掲示板に、給食委員会が作成した「あの!大人気給食がレシピになったよ!!」と題するポスターが掲出されています。レシピは自由に取れるようになっています。児童の皆さん、レシピを持って帰って、おうちの人と一緒に作ってみてはいかがでしょう?

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月曜日) 朝のあいさつ

本日の登校時の様子です。今朝の気温は約8.5度で、曇ってはいますが風がないことからそれほど寒くは感じません。正門付近では、たくさんの有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

2月20日(月曜日) 舗装補修工事が終わりました

一昨日2月18日(土曜日)と昨日2月19日(日曜日)に行われた、正門前付近からさだ西臨時保育室付近までの道路の「舗装補修工事」が完工しています。自転車でご来校のときなど、ハンドルを取られることもなくなり、乗り心地も良くなるのではないでしょうか。工事に向けてご尽力くださいました地域の皆さま、誠にありがとうございます。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

2月18日(土曜日) さだ西校区体育振興会 実行委員会 〜出口自治会館〜

画像1 画像1
本日午後7時から出口自治会館で行われた校区体育振興会の実行委員会に出席しました。今回の案件は、来週2月25日(土曜日)実施予定の「春のレクリエーション大会」についてです。すでに175名もの皆さんが申し込まれていますが、もし「出し忘れちゃった!どうしよう?」という方がいましたら、クラスルーム「さだ西小学校」に申込書をアップしていますので、早めに学校まで提出してください。当日は、サイコロピタリ賞・色合わせ賞など素敵な賞品がたくさん用意されていますよ。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集

2月17日(金曜日) 朝のあいさつ

本日の登校時の様子です。久しぶりに青空が広がるお天気になりました。今朝の気温はきのうよりも低い約1度弱ですが、風がないのとお日さまが照っていることから、それほど寒くはありません。毎分2kcal/㎠のエネルギーの偉大さを感じますね。正門付近では、たくさんの有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

2月17日(金曜日) 霜が降りている!!

本日朝7時ごろ、正門前の田んぼを見ると霜が降りていました。ちょうどさだ中学校のあたりにお日さまが隠れていて、漏れてくる光が幻想的な感じです。霜は、空気中の水蒸気が冷やされて氷になったもので、気温が低く風のない晴れた日の朝にできることが多いです。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校いじめ防止基本方針

地震発生時の対応について

気象警報発表時の対応について

関連資料

枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222