最新更新日:2024/06/25
本日:count up37
昨日:160
総数:176690
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

11月11日(金曜日) 朝のあいさつ

きょうも青空が広がり、とってもいいお天気です。正門内外では、たくさんの有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

11月10日(木曜日) 朝のあいさつ

きょうは、やや風が吹いていますが、とってもいいお天気です。正門内外では有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

11月9日(水曜日) 大阪モデルが黄信号に!

画像1 画像1
大阪府のHPによると「新規陽性者数が明らかな増加傾向にあること、また、病床使用率が目安に到達したことから、「警戒」に移行(黄信号点灯)する(適用日:11月8日)」とのことです。皆さまにおかれましては、引き続き「マスク着用」「手洗い」「こまめな換気」「密接・密集を避ける」など、基本的な感染対策の徹底をお願いいたします。
【校長のひとりごと】
私は本日、4回目となるオミクロン株対応2価ワクチンを打ってもらいました。しかし油断は禁物です。引き続き感染防止対策に努めていきます。

※画像は一部加工しています。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像2 画像2

11月9日(水曜日) 中休みのひとコマ

本日の中休みの様子です。運動場では、たくさんの児童たちが、ドッジボールをしたり、鬼ごっこをしたり、ジャングルジムや複合遊具などで遊んだりしています。空が真っ青で、とっても気持ちがいいです。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

11月9日(水曜日) 朝休みのひとコマ

本日の朝休みの様子です。きょうも秋晴れ(冬晴れ?)のいいお天気です。気温は約12度で、やや肌寒いものの、気持ちのいい朝になりました。朝休みの運動場では、ドッジボールをしたり、鬼ごっこをしたり、はんとう棒・複合遊具などで遊んでいる児童がいます。みんな元気いっぱいです。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

11月8日(火曜日) 今夜は皆既月食

国立天文台によると、きょうの午後7時16分から午後8時42分までの間、皆既月食を見ることができたそうです。児童の皆さん、赤銅色のお月さま、見ましたか? さらに、なんと442年ぶりに、皆既月食中に惑星食(今回は天王星食、442年前は土星食)も起こったそうですが、残念ながら見つけることができませんでした。次回、日本で皆既月食が見られるのは、約3年後の2025年9月8日だそうです。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

11月8日(火曜日) 朝のあいさつ & 朝休み

本日の登校時の様子です。きょうは、気温が約12度とやや肌寒く感じますが、青く澄み渡った秋晴れ(立冬を過ぎているので冬晴れというべきか?)のいいお天気です。正門付近では有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。
登校後、朝休みの運動場では、児童たちがドッジボールなどをして元気に遊んでいます。みんな元気いっぱいです。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(月曜日) 委員会活動 〜4・5・6年生〜

本日6限目、本年度後期1回目の委員会活動を行いました。4〜6年生の児童が委員会活動に参加します。きょうは1回目なので、自己紹介をしたり、委員長や副委員長を決めたり、役割分担を決めたりして、その後実際に作業に取り組みました。4年生全員が所属する環境整備委員会では、いつものように古紙回収をした後、中庭を中心に草抜きなどを行っていました。もちろん、どの委員会もしっかりと取り組むことができていました。児童の皆さん、お疲れさまでした。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月曜日) 朝のあいさつ

きょうは、うっすらとうろこ雲がかかっていますが、とってもいいお天気です。正門内外では有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。正門からやや離れたところにも、あいさつを行っている児童たちがいます(右の写真)。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

11月1日(火曜日) 図書カードの寄贈を受けました 〜タイコー株式会社様〜

本日、さだ西小学校の校区にある「タイコー株式会社」様より、5年連続で図書カードの寄贈を受けました。昨日の校内研究授業においても、読書活動の大切さを再認識したところであり、ありがたい限りです。心から感謝申し上げます。学校図書館の蔵書を充実させ、幅広く教育活動に使用させていただきます。児童の皆さん、楽しみですね。
※写真左は、タイコー株式会社代表取締役社長の有山泰功様です。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

11月1日(火曜日) 児童集会を実施しました

本日朝8時30分から児童集会を実施しました。きょうは雨が降っているので、図書室からオンラインでの実施としました。私からは「先日行われた立会演説会で、胸が熱くなりました」という趣旨のお話をしました。校長講話のあと、前期児童会役員と後期児童会役員から退任と就任のあいさつがありました。その後、6年生から千羽鶴のお礼と修学旅行に出発する旨のお話があり、最後に児童会から今月の目標「いろいろな種類の本を読もう」についての説明がありました。
【追記】
ごめんなさい。うっかり書き忘れていました。校長講話のあと、枚方平和ポスター作品展で受賞した4人の6年生に賞状の授与を行いました。どれもとってもすばらしい作品でした。おめでとうございます。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(火曜日) 雨の日の集団登校 & 朝のあいさつ

今朝は小雨☂️が降っています。晴れの日は2列で登校するのですが、雨の日は班長さんが先頭になって1列になり、最後尾を副班長さんが歩きます。みんな決まりを守って、車道に出ることもなく、交通安全に気をつけながら登校することができました。班長さん・副班長さん、これからもよろしくお願いします。一方、雨☂️にもかかわらず、正門付近では有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日(月曜日) 校長のひとりごと

画像1 画像1
せっかくごんと兵十の心が通じ合えた(と思われる)のに、あの終わり方は何とも忍びないなあと思っている人は少なくないようです。私もそのひとりなのですが、これだったらよかったのになあという感じの、ちょっとおもしろいTシャツを見つけました。南吉先生、お許しを。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集

10月31日(月曜日) エトロワール 打楽器コンサート

本日4限目、第一線で活躍する芸術家を市内の小学校へ派遣する、枚方市文化生涯学習課実施のアウトリーチ事業を受け、エトロワールの皆さまにお越しいただきました。5年生と6年生が対象です。マリンバをはじめ、トライアングルやボンゴなどの打楽器を使って、ステキな演奏を披露していただきました。これを機に、児童の皆さんが打楽器に興味を持ってくれたらうれしいですね。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月曜日) 朝休みのひとコマ

本日の朝休みの様子です。きょうも秋晴れのいいお天気です。気温は約13度弱で、やや肌寒いものの、気持ちのいい朝になりました。朝休みの運動場では、ドッジボールをしたり、鬼ごっこをしたり、はんとう棒などで遊んでいる児童がいます。みんな元気いっぱいです。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

10月28日(金曜日) 学校だよりを発行しました

画像1 画像1
本日、学校だより第7号を発行しました。今回も電子版のみの配付とさせていただきます。ぜひご覧くださいませ。クラスルームにもアップしています。なお、地域の皆さまには、従来通り印刷物を配付させていただきます。
【PDFファイルはここをタップ】

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集

10月28日(金曜日) 朝のあいさつ

きょうは2日ぶりに空高く澄み渡る秋晴れのいいお天気になりました。職員玄関横の熱中症予防対策温湿度計は約13.5度を指していて、ちょっぴり肌寒く感じます。さて、正門内外では有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

10月28日(金曜日) ごみが散乱!! 〜正門前〜

朝出勤すると、正門前にごみが散乱していました。おそらくカラスの仕業でしょうが、「ネット被せてへんのに当然やろ!」とツッコまれそうな状況です。職員室から新しいごみ袋を3枚持ってきて、きれいに片づけました。近隣の皆さま、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

10月27日(木曜日) 朝のあいさつ

ここ数日、秋晴れの空が続いていましたが、きょうは曇り空です。職員玄関横の熱中症予防対策温湿度計は約13度を指していて、ちょっぴり肌寒く感じます。さて、正門内外では有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

10月26日(水曜日) 本日の給食

本日の給食のメニューは、ご飯・牛乳・みそ汁・さんまの生姜風味・人参の甘酢和えです。1・2年生は、これまでに栄養教諭の指導で「さんまの食べ方」を学習してきましたが、上手に食べることができたでしょうか?下の写真は、食育掲示板に掲出されているポスターです。さて、きょうは来客があったので、牛乳屋さんができませんでした。児童の皆さん、ごめんなさい。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校いじめ防止基本方針

地震発生時の対応について

気象警報発表時の対応について

関連資料

枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222