最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:59
総数:172673
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

3月7日(火曜日) 6年生を送る会

本日1限目、「1年生から4年生の児童が、6年生にお祝いの気持ちと感謝を伝える」ことを目的として6年生を送る会を実施しました。各学年から6年生へお礼の言葉と歌などのプレゼントがありました。6年生からも、お別れの言葉と歌がありました。6年生の皆さん、これまでさだ西小学校の代表として、下級生をリードしてくれて本当にありがとうございました。
※5年生は、別途、お祝いの気持ちと感謝を伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火曜日) 朝のあいさつ

本日の登校時の様子です。今朝の気温は約9度強で、雲ひとつなく青空が広がるいいお天気です。正門付近では、たくさんの有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。
画像1 画像1

3月6日(月曜日) 保健室前の掲示板 〜保健委員会〜

保健室前の掲示板には、保健委員会のメンバーが作成した「1年間の健康な生活を健康かるたでふりかえってみよう」と題する掲示物が掲出されています。児童の皆さん、これらを参考にして、元気で健康な学校生活を送りましょうね。
画像1 画像1

3月6日(月曜日) 朝のあいさつ

本日の登校時の様子です。今朝の気温は約6.5度で、雲ひとつなく青空が広がるいいお天気です。正門付近では、たくさんの有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。
画像1 画像1

3月3日(金曜日) 本日の給食

本日の給食のメニューは、食パン・牛乳・和風スパゲティ・ひじきサラダ・いちごジャム・紫いもチップスです。きょうは、1月25日(水曜日)に大雪の影響で牛乳の提供ができなかったことから、その代替品として、紫いもチップスが追加で提供されています。どれもとってもおいしかったです。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

3月3日(金曜日) 朝のあいさつ & 朝休み

本日の登校時の様子です。きょうはやや曇っていて、気温は約5.5度です。日差しはありませんが、風がないので、それほど寒くはありません。正門付近では、たくさんの有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。また、朝休みの運動場では、たくさんの児童たちが元気よく遊んでいます。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日(木曜日) 本日の給食 〜ひなまつり献立〜

本日の給食のメニューは、すしご飯・牛乳・すまし汁・鰆の西京焼き・ちらしずしの具・ひなあられです。明日のひなまつりにちなんだ献立になっています。きょうも栄養教諭が作成したチラシが、各クラスに1枚ずつ添付されています。どれもとってもおいしかったです。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日(木曜日) 児童集会を実施しました

本日朝8時30分から児童集会を実施しました。私からは、卒業する6年生への激励と、ちょっと難しかったかもしれませんが論語を引き合いに出し「あきらめずに自信を持ってがんばろう」という趣旨のお話をしました。続いて、児童会から今月の目標「あきらめずに取りくもう」についての説明がありました。大縄跳びで失敗していたけど、安西先生役の児童が「あきらめたら、そこで試合終了ですよ」と激励し、次は成功するという内容の寸劇を交えての説明が、とってもおもしろくて大好評でした。最後に、新旧児童会役員のあいさつがありました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日(木曜日) 朝のあいさつ

本日の登校時の様子です。今朝の気温は約10度強で、曇っています。日差しがなく、やや強い風が吹いていることから、肌寒く感じます。正門付近では、たくさんの有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(水曜日) 本日の給食 〜新メニュー登場〜

本日の給食のメニューは、ご飯・牛乳・豚じゃが・煮びたし・炒めたくあんです。きょうも栄養教諭が作成したチラシが、各クラスに1枚ずつ添付されています。炒めたくあんは新作とのことで、ご飯によく合い、とってもおいしかったです。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

3月1日(水曜日) 朝のあいさつ & 朝休み

本日の登校時の様子です。きょうも青空が広がるいいお天気です。気温は約9度でやや風がありますが、比較的暖かい朝になりました。正門付近では、たくさんの有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。また、朝休みの運動場では、たくさんの児童たちが元気よく遊んでいます。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日(火曜日) 学校だよりを発行しました

画像1 画像1
本日、学校だより第11号を発行しました。今回も電子版のみの配付とさせていただきます。ぜひご覧くださいませ。クラスルームにもアップしています。なお、地域の皆さまには、従来通り印刷物を配付させていただきます。
【PDFファイルはここをタップ】

2月28日(火曜日) 朝のあいさつ

本日の登校時の様子です。今朝の気温は約5.5度で、青空が広がるいいお天気です。正門付近では、たくさんの有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

2月28日(火曜日) またまた霜が!!

本日朝7時ごろ、正門前の田んぼを見ると、昨日同様に霜が降りていました。霜は空気中の水蒸気が冷やされて氷になったものなので、夜は地表付近の温度がかなり下がっているのだと思います。最近日中は暖かくなってきましたが、早朝はまだまだ冷えますね。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

2月27日(月曜日) 委員会活動 〜4・5・6年生〜

本日6限目、本年度後期5回目の委員会活動を行いました。4〜6年生の児童が委員会活動に参加します。4年生全員が所属する環境整備委員会では、今期の反省のほか、いつものように古紙回収をした後、廊下の汚れなどを中心に重点掃除を行いました。体育委員会や保健委員会・家庭科委員会なども、今期の反省のほかに卒業式に向けての清掃活動も行っていました。もちろん、どの委員会もしっかりと取り組むことができていました。児童の皆さん、お疲れさまでした。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(月曜日) 本日の給食

本日の給食のメニューは、ご飯・牛乳・じゃがいももちのおつゆ・わかさぎの南蛮漬け・高野豆腐の含め煮です。どれもとってもおいしかったです。わかさぎは、琵琶湖などで氷に穴をあけて釣っている報道をよく見ることから、冬の魚のように感じますが、俳句の世界では春の季語とされています。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

2月27日(月曜日) 朝のあいさつ

本日の登校時の様子です。今朝の気温は約3.5度で、雲ひとつなく青空が広がるいいお天気です。正門付近では、たくさんの有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

2月27日(月曜日) 霜が降りている!!

本日朝7時ごろ、正門前の田んぼを見ると霜が降りていました。ちょうどさだ中学校のあたりにお日さまが隠れていて、漏れてくる光が幻想的な感じです。霜は、空気中の水蒸気が冷やされて氷になったもので、気温が低く風のない晴れた日の朝にできることが多いです。日中は割と暖かくなりましたが、早朝はまだまだ冷えますね。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

2月25日(土曜日) 春のレクリエーション大会

本日午前、さだ西校区体育振興会主催の「春のレクリエーション大会」が開催されました。コロナ禍で中止が続き、実に4年ぶりの開催となりました。内容は、校区を中心とするオリエンテーリングで、さだ西小学校からも120名近くの子どもたちが参加し、元気いっぱいにオリエンテーリングを楽しんでいました。全員がゴールをした後の成績発表では、豪華賞品をゲットした児童もたくさんいましたよ。
参加された皆さん、お疲れさまでした。そして、準備の段階から当日の運営・後片付けに至るまでご尽力くださいましたさだ西校区体育振興会関係の皆さま、本当にお疲れさまでございました。
※4年前の様子は【ここをタップ】して、2月23日の記事をご覧ください。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(金曜日) 朝のあいさつ

本日の登校時の様子です。今朝の気温は約8度で曇っていましたが、午前8時前ぐらいから小雨がぱらつき始めました。正門付近では、たくさんの有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校いじめ防止基本方針

地震発生時の対応について

気象警報発表時の対応について

関連資料

枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222