最新更新日:2024/06/25
本日:count up35
昨日:160
総数:176688
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

2月10日(金曜日) 令和5年度入学説明会を実施しました

画像1 画像1
本日午前10時から、来年度本校に入学予定の児童の保護者の皆さまを対象とした「入学説明会」を実施しました。学校の概要をはじめ「入学式当日のこと」「入学式までに」「学用品の準備」「入学後のこと」「諸費徴収のこと」「学校保健のこと」「給食のお知らせ」などの説明をさせていただきました。ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくさだ西小学校までお問合せくださいませ。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集

2月10日(金曜日) 雨ニモマケズ 〜朝のあいさつ〜

本日の登校時の様子です。今朝の気温は約5度強で、久しぶりに雨の朝となりました。やや強い風が吹いていて、とっても肌寒く感じます。正門付近では、たくさんの有志の児童たちが、雨にも負けず、風にも負けず、寒さにも負けないで、いつものようにあいさつを行っています。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

2月10日(金曜日) 雨の日の集団登校

今朝は明け方から小雨☂️が降っています。晴れの日は2列で登校するのですが、雨の日は班長さんが先頭になって1列になり、最後尾を副班長さんが歩きます。みんな決まりを守って、車道に出ることもなく、交通安全に気をつけながら登校することができました。班長さん・副班長さん、これからもよろしくお願いします。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

2月9日(木曜日) 朝のあいさつ

本日の登校時の様子です。今朝の気温はきのうよりもぐっと下がって約4度弱です。曇っていますが風はないことから、それほど寒くはありません。正門付近では、たくさんの有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。一方、正門前の田んぼには、霜が降りていましたよ。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(水曜日) 昼休みのひとコマ

画像1 画像1
本日のお昼休みの様子です。運動場では、多くの児童たちが、バスケットボールをしたり、ドッジボールをしたり、鬼ごっこをしたりして遊んでいます。立春を過ぎてから少しずつ春めいてきましたが、きょうも暖かなお昼下がりです。※映像は約2.5倍速です。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集

2月8日(水曜日) 朝のあいさつ

本日の登校時の様子です。今朝の気温は約9.5度で、風はなくお日さまが照っていることから、寒くないというより、比較的暖かく感じます。正門付近では、たくさんの有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

2月7日(火曜日) 本日の給食

本日の給食のメニューは、ご飯・牛乳・あんかけうどん・筑前煮・ひじきふりかけです。どれもとってもおいしかったです。きょうは、午後から実施予定の校内研修の講師の先生をお迎えするため、牛乳屋さんができませんでした。ごめんなさい。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

2月7日(火曜日) 児童集会を実施しました

本日朝8時30分から児童集会を実施しました。きょうはインフルエンザ等感染症予防のため、図書室からオンラインでの実施としました。私からは、先週行った「さだ西マラソン」の振り返りとして、「自分の限界に挑戦し、最後まであきらめずに全力を尽くしたこと」「友だちを励まし、自分がゴールしても一緒に走って応援したこと」などについて感動しましたという趣旨のお話をしました。校長講話に続き、「漢字をテーマに思いを伝える作文コンクール」の表彰を行いました。最後に、児童会から今月の目標「言葉づかいに気をつけよう」についての説明がありました。寸劇を交えての説明が、とってもおもしろくて、大好評でした。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(火曜日) 朝のあいさつ

本日の登校時の様子です。今朝の気温は約8度で、曇ってはいますが風がないので、それほど寒くは感じません。正門付近では、たくさんの有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

2月6日(月曜日) 【回想】運動会の練習

上から平成30年度・令和元年度・令和2年度の運動会の練習の様子です。さて、どの学年の様子なのでしょう? 懐かしいですね。
※オリジナルは音声付ですが、ブログの仕様上映像のみにしています。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(金曜日) おにがそうじしてる!!

本日の掃除時間の様子です。きょうは節分ということもあってか、校内のいろんなところに鬼がいたりします。さだ西小学校の鬼は、とってもかわいいですね。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

2月3日(金曜日) 本日の給食 〜節分こんだて〜

本日の給食のメニューは、ご飯・牛乳・粕汁・年越しのいわし・白菜の昆布和え・炒り大豆です。きょうの節分にちなんだ献立になっています。粕汁には鬼の切り出しかまぼこが入っていて、右上の写真の1年生たちも「おにさんのかまぼこ入ってる〜!」と嬉しそうでした。ところで、12月31日でもないのに、なぜ年越しのいわしと言うのでしょう? 疑問に思った人は、ぜひ調べてみてくださいね。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(金曜日) 朝のあいさつ

本日の登校時の様子です。今朝の気温は約3.5度で、曇ってはいますが風がないので、それほど寒くは感じません。正門付近では、たくさんの有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

2月2日(木曜日) 本日の給食

本日の給食のメニューは、黒米ご飯・牛乳・ポークカレー・ホウレンソウのソテー・福神漬です。きょうも栄養教諭が作成したチラシが、各クラスに1枚ずつ添付されています。上の写真は1年生の配膳の様子ですが、すっかり慣れて、手際よく配膳できるようになりました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(木曜日) 保健室前の掲示板

保健室前の掲示板には、風邪や感染症の予防・おなかが痛くなった時の対処に関する啓発物が掲出されています。児童の皆さん、これらを参考にして、元気に学校生活を送りましょうね。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(木曜日) 朝のあいさつ

本日の登校時の様子です。今朝の気温は約5度で、いつもより高めなのですが、曇っていて日差しがないのと、やや風が吹いていることから、肌寒く感じます。正門付近では、たくさんの有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

2月1日(水曜日) さだ西マラソンを実施しました 〜校内マラソン大会〜

本日、淀川河川公園出口地区において、さだ西マラソン(校内マラソン大会)を実施しました。各学年ごとの実施で、朝から4年生・3年生・1年生・2年生・5年生・6年生の順番で河川公園に行き、終わったら学校に戻るという次第です。これまでに「マラソンチャレンジ」や体育の時間にがんばってきた成果を存分に発揮することができました。交通整理などにご協力くださいましたPTAの皆さま、誠にありがとうございました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(水曜日) 朝のあいさつ

本日の登校時の様子です。今朝の気温は約1.5度ですが、体は保温性の高い服のおかげでそれほど寒くは感じません。でも、手は手袋をしていないので、しばらくするとかじかんできます。正門付近では、たくさんの有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

1月31日(火曜日) 本日の給食 〜新メニュー登場〜

本日の給食のメニューは、ご飯・牛乳・豆腐チゲ・チャーハンの具・大豆のさっぱりサラダ・ノンエッグマヨネーズです。きょうも栄養教諭が作成したチラシが、各クラスに1枚ずつ添付されています。チラシを見たとき、「おっ、新じゃがは聞いたことあるけど、新大豆ってのもあるんやなぁ」と思っていたのですが、よく読むと、新メニューの意味でした。とんだ早とちりでした。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

1月31日(火曜日) マラソンチャレンジ 〜1・6年生〜

明日2月1日(水曜日)実施予定の校内マラソン大会「さだ西マラソン」に向けて、朝学習の時間に「マラソンチャレンジ」を行いました。きょうは1・6年生の割り当てです。はじめのあいさつ、6年生のリーダーによる準備体操の後、学年ごとに分けられたコースを5分間、ひたすら走りました。みんな元気いっぱいに走っていました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校いじめ防止基本方針

地震発生時の対応について

気象警報発表時の対応について

関連資料

枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222