最新更新日:2024/06/26
本日:count up90
昨日:160
総数:176743
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

6月6日(月曜日) 校長のひとりごと

本日6月6日は、さだ西小学校の創立記念日です。入学式からもう2ヶ月も経つのですね。還暦が近づいたせいか、通常の3倍のスピードで時間が流れているような気がします。きょうはお休みですが、外出する場合には犯罪被害や交通事故に十分注意してください。「当たらなければどうということはない」と言って、車道に飛び出したりしないようにしましょう。あと、今週金曜日にはなかよしフェスティバルがありますね。そこで私から一言。「見せてもらおうか、さだ西小学校の各クラスの団結力とやらを」

6月6日(月曜日) きょうは創立記念日!!

画像1 画像1
きょうは、さだ西小学校48回目の誕生日です。昭和49年4月1日、さだ小学校から分離してさだ西小学校として開校するのですが、昭和48年末の異常な資材不足の影響を受けて工事が遅れたため、校舎の完成が4月の開校に間に合いませんでした。そのため、さだ小学校に同居するという形で17教室を借りての開校となりました。さだ小学校の校舎に、さだ小の1年1組とさだ西小の1年1組があるという感じです。その後やっと校舎が完成して、6月6日に初めて児童が登校し、ピカピカの校舎・教室で授業を開始しました。48年前のきょうですね。これを記念して、6月6日を創立記念日とすることになりました。
なお、0歳の時に第1回入学式と第1回卒業式を実施しているので、今年度は満48歳になるのですが、入学式も卒業式も第49回となっています。

6月4日(土曜日) きりばんちゃれんじ!!

画像1 画像1
このぺーじの みぎうえにある あくせすかうんたが、もうすぐ 77777に なりそうです。もし、77777の きりばんを げっとした じどうは、すくりーんしょっとを とって、こうちょうせんせいに みせて ください。がくようぶんぼうぐを ぷれぜんと します。卒業生や保護者の皆さまも応募できますよ。
※アクセスカウンタは、パソコン用サイトにのみ表示されます。←切替はここをタップ

6月3日(金曜日) なかよしフェスティバルのポスター

2階の渡り廊下には、来週6月10日(金曜日)実施予定の児童会行事「なかよしフェスティバル」のポスターが掲出されつつあります。本日午後5時現在で、6つのクラスのポスターが張り出されていました。児童の皆さん、楽しみですね。私もとっても楽しみにしています。
※順不同です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(金曜日) 朝のあいさつ

きょうも、とってもいいお天気です。正門付近では有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。高く晴れ渡った青空のもと、互いに気持ちのいいあいさつを交わすことができました。
画像1 画像1

6月2日(木曜日) 朝のあいさつ

きょうも、とってもいいお天気になりました。正門付近では有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。澄み渡る青空のもと、互いに気持ちのいいあいさつを交わすことができました。
画像1 画像1

6月1日(水曜日) 朝のあいさつ

きょうは、とってもいいお天気になりました。正門付近では有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校いじめ防止基本方針

地震発生時の対応について

気象警報発表時の対応について

関連資料

枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222