最新更新日:2024/06/26
本日:count up45
昨日:160
総数:176698
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

2月3日(金曜日) 本日の給食 〜節分こんだて〜

本日の給食のメニューは、ご飯・牛乳・粕汁・年越しのいわし・白菜の昆布和え・炒り大豆です。きょうの節分にちなんだ献立になっています。粕汁には鬼の切り出しかまぼこが入っていて、右上の写真の1年生たちも「おにさんのかまぼこ入ってる〜!」と嬉しそうでした。ところで、12月31日でもないのに、なぜ年越しのいわしと言うのでしょう? 疑問に思った人は、ぜひ調べてみてくださいね。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(金曜日) 朝のあいさつ

本日の登校時の様子です。今朝の気温は約3.5度で、曇ってはいますが風がないので、それほど寒くは感じません。正門付近では、たくさんの有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

2月2日(木曜日) 本日の給食

本日の給食のメニューは、黒米ご飯・牛乳・ポークカレー・ホウレンソウのソテー・福神漬です。きょうも栄養教諭が作成したチラシが、各クラスに1枚ずつ添付されています。上の写真は1年生の配膳の様子ですが、すっかり慣れて、手際よく配膳できるようになりました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(木曜日) 保健室前の掲示板

保健室前の掲示板には、風邪や感染症の予防・おなかが痛くなった時の対処に関する啓発物が掲出されています。児童の皆さん、これらを参考にして、元気に学校生活を送りましょうね。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(木曜日) 朝のあいさつ

本日の登校時の様子です。今朝の気温は約5度で、いつもより高めなのですが、曇っていて日差しがないのと、やや風が吹いていることから、肌寒く感じます。正門付近では、たくさんの有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

2月1日(水曜日) さだ西マラソンを実施しました 〜校内マラソン大会〜

本日、淀川河川公園出口地区において、さだ西マラソン(校内マラソン大会)を実施しました。各学年ごとの実施で、朝から4年生・3年生・1年生・2年生・5年生・6年生の順番で河川公園に行き、終わったら学校に戻るという次第です。これまでに「マラソンチャレンジ」や体育の時間にがんばってきた成果を存分に発揮することができました。交通整理などにご協力くださいましたPTAの皆さま、誠にありがとうございました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(水曜日) 朝のあいさつ

本日の登校時の様子です。今朝の気温は約1.5度ですが、体は保温性の高い服のおかげでそれほど寒くは感じません。でも、手は手袋をしていないので、しばらくするとかじかんできます。正門付近では、たくさんの有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校いじめ防止基本方針

地震発生時の対応について

気象警報発表時の対応について

関連資料

枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222